ヨークシャーテリアを飼う方必見!よいブリーダーの選び方とは?

ヨークシャーテリアを長年繁殖し実績がある

よいブリーダーは、1~2種類の犬種に限定して繁殖していることがほとんどですので、長年ヨークシャーテリアを扱い、繁殖実績があるブリーダーを選ぶようにしましょう。
そのようなブリーダーは、ヨークシャーテリアの知識が豊富で、健康面や性格の特徴などを熟知しています。
そのため、飼う上で気をつけることなど的確に説明でき、ヨークシャーテリアのよい面だけではなく、しつけで大変なことなどのマイナス面もきちんと伝えて、それに対するアドバイスをしてくれます。
また、遺伝性疾患についての知識が十分にあるのか、という点も非常に重要です。
遺伝性疾患が次の代に引き継がれないよう、血統をさかのぼって調べたり、検査をしっかりやったりして真面目に取り組んでいるブリーダーが信頼できると言えるでしょう。

施設が清潔に保たれている

犬が健康に育っていく上で、施設が清潔に保たれているのは当たり前のことですので、これができていないブリーダーは問題外です。
よいブリーダーは犬の健康をつねに配慮し、衛生管理をしっかりとして感染症対策も怠っておりません。
また、現在は、動物愛護管理法により、動物取扱業者は販売を検討している相手に対して、実際に飼育状況を確認してもらうこと、飼養に関する説明をすることが義務付けられています。
そのため、犬を購入する前は、必ずブリーダーのところへ見学に行くことになりますので、そのときに施設の衛生状態をよくチェックするようにしましょう。

犬を大切にしながら繁殖している

よいブリーダーは発情期のたびに交配させるようなことはせず、犬の体調を気遣いながら繁殖をしています。
そのため、子犬の購入が予約待ちということがありますが、これはごく自然なことで、責任をもって繁殖している証拠と言えます。

飼い主として適しているか細かいことを質問してくる

ブリーダーは、愛情を注いで大切にケアしながら犬を飼育していますので。
最後まで責任をもって育てられそうな、信頼できる飼い主へ譲ることを望んでいます。
そのため、家族構成、職業、ペット・飼育経験の有無、生活スタイルなどを細かく聞いてきますが、これは一般的なことです。
もし犬を飼うのに不向きだと判断したときは、ブリーダーのほうから断ることもあります。
よいブリーダーは、決して利益優先で考えたりせず、譲り渡した後の犬の幸せまでも考慮しています。

まとめ

ヨークシャーテリアのブリーダーを探すときは、なるべくヨーキーだけを扱っているブリーダーにしたほうがよいと言えます。
本当によいブリーダーは、ヨークシャーテリアの遺伝性の疾患、飼育法、性格の特徴など、すべてにおいて説明できるはずですので、わからないことは何でも質問してみるようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です