Contents
また、緊張している相手に対してこのしぐさを見せることもあります。
この時には相手にリラックスさせようとしているのです。
遊ぼうと誘っている時とは、テンションに違いが見られます。
相手をリラックスさせるためにしている時には、緊張している相手側の反応を注意して見ておいた方がよいでしょう。
フレブルのしぐさ⑧ 「ブルブルと体を振る」
お風呂に入った後などには体をブルブルっとさせますが、濡れてもいないときにブルブルっと体を振ることがあります。
これは、落ち着きを取り戻そうとしているカーミングシグナルです。
飼い主さんに叱られた後やストレスを感じた後などに見せることもあります。
一方で、遊びに興奮が止まらずに自分で落ち着こうとしてすることもあるようです。
このように、同じカーミングシグナルでも意味合いが全く異なるため、飼い主さんは前後の状況を見て判断してあげるとよいでしょう。
フレブルのしぐさ⑨ 「床や地面を嗅ぐ」
食べ物が落ちているわけでもないのに、フレンチブルドッグが床や地面に鼻をくっつけてくんくんと嗅いでいる時があります。
これは犬のよく見る行動であり、ほかの犬のマーキングを嗅いで情報を読み取ろうとしていることもありますが、緊張をほぐそうとしたり落ち着こうとするために床や地面を嗅ぐこともあります。
初めて行く場所や初めて会う人がいるときなどに見られるでしょう。
執拗にしている場合には、ストレスを感じているサインですので注意してあげましょう。
また、単に食べ物の匂いが残っていて、食いしん坊のフレンチブルドッグは残り香を楽しんでいることも考えられます。
気持ちを読み解く鍵は「表情」にあり
フレンチブルドッグがよくするしぐさをいくつか紹介してきましたが、しぐさの理由は状況などによって異なる意味を持つことがあります。
それを判断するには、前後の状況から判断することが必要になってくるでしょう。
ただし、フレンチブルドッグはとにかく顔の表情が豊かです。
長い時間を一緒に過ごす中で、表情から読み解ることが簡単にできるようになってくるでしょう。
「目元」「口元」の表情に注目
フレンチブルドッグの場合、特に「目元」と「口元」に注目するとより気持ちが分かりやすくなります。
例えば、嬉しい時にはスマイルになる犬だとも言われていますが、一見スマイル顔に見えても内心はストレスを感じていることもあります。
嬉しい時の表情は、口は開いていて口角は上がり気味、さらに目は柔らかい印象をしています。
一方で、ストレスを感じている時には、口を開いたり閉じたりを繰り返し行っていて、時に舌をペロペロと出していることもあります。そして、目は大きく見開いているのです。
また、何かに集中している時には、口がキュッと閉じられており目を見開いています。
このように、フレンチブルドッグの表情を読み解くには「口元」と「目元」に注目することでより判断がつきやすくなるでしょう。
不安やストレスのサインに注意
フレンチブルドッグは陽気でポジティブな性格な持ち主ですが、意外にも繊細な一面も持っています。
そのため、不安やストレスを感じているサインを見逃さないよう注意してあげましょう。
体をブルブル振ったり、首を掻く、口元をペロペロするなどのしぐさを執拗に行っている場合はストレスのサインです。
こういったサインを見逃して誤った対処をしていると、次第にフレンチブルドッグとの信頼関係が壊れてしまって、飼い主の言うことを聞かなくなる、攻撃的になる、無駄吠えするようになるといった問題行動にも繋がってしまうでしょう。
またそれ以前の問題としても、ストレスは健康状態にも悪影響を与えてしまうこともあるため、こういったサインが見られる場合には正しく見極め対処していってあげましょう。
この記事のまとめ
- フレンチブルドッグは感情表現が豊かな犬種。
あらゆるしぐさで感情を表現している - ボディランゲージとカーミングシグナルを読み取ってフレブルとの良好な関係づくりを
- フレンチブルドッグの感情を読み解く鍵は顔の表情にあり。特に「目元」「口元」に注目
- フレンチブルドッグのストレスサインを見逃さないで!!
ストレスサイン:体をブルブルと振る、首を掻く、口元をペロペロするなど執拗なしぐさに注意
そのしぐさは何?フレンチブルドッグのしぐさの意味とは さいごに
いかがだったでしょうか。
フレンチブルドッグは甘えたがりで遊び好き、チャームポイントの大きな口と耳で愛くるしい表情をつくり飼い主に愛情をふりまいてくれます。
構ってほしい、遊んでほしいという時には、オリジナリティ溢れるしぐさでアピールをしてくるのも魅力の一つです。
1つ1つのしぐさには必ず何かしらのメッセージが込められています。
そのメッセージをしっかり読み取り、フレンチブルドッグとの絆を深めていきましょう。
コメントを残す