シニア犬にオヤツを選ぶ時のポイント
長く犬を飼っていると、その犬の味の好みとかはわかってきますよね。
肉系が好きだとか、クッキー系を好きだとか。
ただ犬が年を取ってきた時、飼い主さんは、今までと同じオヤツでいいのか変えたほうがいいのか、犬の体調を見て判断しなければなりません。
例えば、噛む力が弱ってきているのに、硬いジャーキーや骨などのオヤツは、度を越すと犬の負担になります。
またクッキーなども成分をちゃんと見ないと、カロリー過多になる場合もあります。
シニアになってきたら、内臓にかかる負担を考え、食事では取りきれなかった栄養を補うような、栄養補助食品的なものがいいでしょう。
また、低カロリーなものがいいです。
犬も人と同じで、少しずついろいろ衰えてきます。
少しでも楽しみを与え、刺激を与えるために、シニア期に入ったら積極的にオヤツを活用していくのも良いですよ。
セミモイストなのでシニア犬にも大丈夫「ダック肉のクッキー」
こちらのクッキーはグレインフリーなのです。
セミモイストタイプなので、シニア犬にも楽に食べられます。
硬いクッキーに比べると水分量も多いので、消化もいいですよ。
また、使っているのがアレルギーの起きにくいと言われるダック肉なのも嬉しいです。
コメントを残す