Contents
里親として迎えるメリット・デメリット
里親と聞くと、響きはとてもいいですよね。
しかし里親として犬を迎え入れるには生半可な覚悟ではお勧めできないケースもあります。
そこで里親としてのメリットとデメリットをご紹介します。
メリット
里親としての一番のメリットは、その個体の命を救うことができるということです。
里親を募集している犬のほとんどは現在の飼い主の都合で飼育不可になった、また捨てられてしまった犬などがほとんどです。
それらの犬は里親を募集し、もし新しい飼い主が見つからなかった場合、保健所に連れていかれ、殺処分の対象となってしまいます。
もう1つのメリットとして、貰い受ける個体の性格をしっかりと知ることができるということです。
あくまで直接個人から譲り受けたり、里親専門のサイトからなどに限られてしまいますが、場合によってはトイレのしつけが済んでいる場合やケージなどの飼育に必要な道具を譲り受けることもできます。
デメリット
里親のデメリットとしてまず挙げられるのは、子犬の時期を見ることができない可能性があるということです。
里親を募集している犬のほとんどは成犬です。
そのためたとえ目当ての犬種が見つかっても、子犬の時期から飼育したい場合はペットショップなどでの購入をお勧めします。
しつけが済んでいる犬の場合でも、環境が変わることへのストレスにより粗相が増えてしまうことがあります。
また虐待を受けてしまっていた個体などは人間に対して恐怖心を抱いています。
そのため時間をかけて信頼関係を築き、しつけも根気よく時間をかけて行わなければなりません。
里親になるにはどうすればいいか
里親になるには各県や自治体の保健所、またはインターネットなどの掲示板や愛護団体から譲り受ける必要があります。
譲り受けるためにはそれぞれ細かな条件があることも多く、その条件が極端に厳しい場合もあります。
いくつかご紹介しましょう。
- 一人暮らし・同棲中・未婚者不可
- 転勤・引っ越しの予定がない
- 賃貸住まいではない
- 定期的な近況報告
- 小さな子供がいる家庭は不可
- 完全室内飼育
- 留守番をさせない
この他にも収入状況の確認や家庭訪問など、様々な条件があるようです。
必ずしもこれらの条件を求められるわけではありませんが、場合によっては必要なこともあるので条件から外れてしまっていないか確認をしておきましょう。
パグを迎える前に確認しておくことは?
里親としてパグを迎える際に必ず確認しておく必要があることがあります。
健康診断の有無
過去に健康診断をしっかり受けているかどうか確認が必要です。
健康診断を受けていなければ、予防注射を受けていない可能性もあります。
狂犬病や腸チフスなど感染すれば命にかかわる病気にかかってしまう可能性もあります。
持病があるかどうか
人間と同じように犬にも先天性の病気を持った個体が少なからずいます。
特にパグにはパグ脳炎と言われる病気があります。
他の犬にもみられる脳炎なのですが、パグはこの脳炎の発症率が他の犬よりも高いと言われています。
またパグのような短頭種には鼻腔狭窄症などの病気にもかかりやすいため、あらかじめ病気がないか確認をしておきましょう。
もし病気があれば継続して治療をする必要があります。
まとめ
いかがだったでしょうか。
動物を飼ううえで里親になろうと思う気持ちはとても大切なことですよね。
しかし必ずしも誰もが里親になれるというわけではありません。
なぜなら元々捨てられたり虐待を受け保護されてきた動物たちを再び人間に託すからです。
動物を思うからこそ厳しい検査があります。
そのため生半可な気持ちではなく、しっかりとした決意をもって里親になりましょう。
コメントを残す