Contents
ホームドクターとして飼い主とのコミュニケーションを大切にして、ペットの健康管理、老齢期からのトータルケア及び、腫瘍疾患、内分泌疾患等の治療に力を入れている病院です。
親身になって診察や相談に乗ってくれると評判の高い動物病院です。
予防・健康管理、いざという時まで頼れるホームドクターとしておすすめの動物病院です。
- 住所:長崎県諫早市多良見町化屋812-1
- 電話: 0957-43-4200
- 診療時間: 午前9:00~13:00 午後15:00~19:00
- 休診日:日曜日・祝祭日午後
- 駐車場:あり(8台)
- 対象動物: 犬、猫、その他電話相談
- ホームページ:『たか動物病院』
おすすめ動物病院⑦ みなみ犬猫総合病院
諫早市多良見町にある「みなみ犬猫総合病院」。
一般診療をはじめに、救急外科診療、生活指導などに取り組んでおられる動物病院です。
口コミでは、手際良く的確な診察、詳しく分かりやすい説明をしてもらえると飼い主からの厚い信頼が伺える評価が多く見受けられます。
日曜日や祝日も通常どおり診療されていて通いやすく、しつけや病気のことなど気軽に相談できるような、かかりつけ病院におすすめの動物病院です。
- 住所:長崎県諫早市多良見町囲435
- 電話:0957-28-5373
- 診療時間:午前9:00〜12:00(11:30受付終了)/午後15:00〜19:00(18:30受付終了)
- 休診日:火曜午後・水曜日 ※臨時休診あり
- 駐車場:あり
- 対象動物: 犬、猫
- ホームページ:『みなみ犬猫総合病院』
おすすめ動物病院⑧ 堤動物病院
大村市杭出津にある「堤動物病院」は、昭和55年に開院して以来、地域に密着して診療を続けてこられた動物病院です。
ペットの状態や今後の治療方針など詳しく説明してくれるといった口コミ評価が多く、多くの飼い主さんから厚い信頼を得ているようです。
ペットホテルやトリミングも対応されているだけでなく、全面芝生敷のドッグランも併設されています(予約制)。
予防から健康診断といった医療ケアに、トリミング、ホテル、ドッグランでの運動と、日常的に頼れそうなおすすめの動物病院です。
- 住所:長崎県大村市杭出津3丁目445-2
- 電話:0957-54-5577
- 診療時間:午前9:00〜12:00 (午後)15:00〜19:00
- 休診日:日曜日・祝祭日
- 駐車場:あり
- 対象動物: 犬、猫
- ホームページ:『堤動物病院』
おすすめ動物病院⑨ 長崎どうぶつ病院
東彼杵郡川棚町にある「長崎どうぶつ病院」は、長崎市で昭和45年から令和元年まで地域に密着して診療を続けてこられてきた「長崎動物病院」が新しく開院された病院です。
経験豊富な獣医師の的確な診断への信頼は厚く、特に骨折などの整形外科は九州でもトップクラスの実力と言われています。
現在は少し抑えて診療を続けていらっしゃるようで臨時休診等もあるようですが、好評の高さは相変わらずのようです。
頼れるホームドクターとしておすすめの動物病院です。
- 住所:長崎県東彼杵郡川棚町百津郷58-4
- 電話:0956-82-6631
- 診療時間:午前9:00~12:00(最終受付11:30)/午後15:00~19:00(最終受付18:30) ※臨時休診等はHPで要確認
- 休診日:日曜・祝日/午後休診:木曜・土曜(最終受付12:30)
- 駐車場:あり
- 対象動物: 犬、猫
- ホームページ:『長崎どうぶつ病院』
おすすめ動物病院⑩ ありあけペットクリニック
島原市有明町にある「ありあけペットクリニック」。
一般的な西洋医学に加え、ペット鍼灸、漢方、メディカルアロマテラピー、食事療法、オゾン療法などの統合医療にも力を入れている特徴を持ち、ペットの体に優しい療法を提案してくれる動物病院です。
また、トリミングでは犬の皮膚の健康(スキンケア)にも気を使ってくれます。
口コミでは、熱心で親切に診てもらえるといった信頼あることが伺える評価が多く目立ちます。
予防から診察、健康相談など、頼れるかかりつけ病院としておすすめの動物病院です。
- 住所:長崎県島原市有明町大三東戊2464-1
- 電話:0957-68-5552
- 診療時間:午前9:00~12:00/午後15:00~18:00 ※診療終了30分前までの受付
- 休診日:水曜・日曜の午後(日曜午前9:00~10:00予約診療のみ)
- 駐車場:あり
- 対象動物:犬・猫・ウサギや小鳥などの小動物
- ホームページ:『ありあけペットクリニック』
動物病院へ行くことになったら
日頃お世話している人が連れて行こう
動物病院へ行く時は、家族の中でもペットの普段の体調や性格、ペットのことを最も把握している人が連れていくようにしましょう。
そうすることで、愛犬の状態を正確に獣医師に伝えたり、また質問に答えたりすることができるため、よりスムーズな診断・治療へと繋がってくるでしょう。
また、受診する際は相談したい事柄と合わせて、普段食べている食事の内容(メーカー名・商品名)や与えている量、排泄の回数や状態、お散歩の状況などをあらかじめメモしておくことでよりスムーズな診察が行えるようになるでしょう。
ワクチン接種は午前中に受診すること
狂犬病や混合ワクチン接種のため動物病院へ行く際は、ペットの体調の良い日を選んで行くようにしましょう。
また、ワクチン接種後は、まれに発熱、食欲や元気の低下などの副反応が表れることがあります。
万が一、副反応が起こっても適切な処置を受けられるように、午前中の接種が望ましいでしょう。
コメントを残す