ミニチュアダックスフンドの臭い対策は原因にあわせて

ミニチュア・ダックス

ペットと一緒に暮らしていると臭いが気になってきます。
飼い主は徐々に慣れてきますが、周囲の人には不快に思われることも。
ミニチュアダックスフンドは体臭が強いほうの犬種ではありませんが、犬が原因の様々な臭いが発生してきます。
その臭いが、ペットに慣れていない人にとっては不快なものになってしまいます。
臭い対策は原因別にすると効果的です。
原因別の臭い対策はどうすればいいのかを考えてみましょう。

ミニチュアダックスフンドの臭いの原因とは?

ミニチュアダックスフンドが原因となる臭いの中で一番大きいのは体臭です。
犬は汗をかきませんが、アポクリン腺や皮脂腺は全身にあるために、そこから分泌された皮脂が酸化したり細菌に分解されたりした臭いが体臭となります。
また目やにや耳垢、肛門腺も体臭の原因になります。
高齢犬になり歯周病になると口臭が強くなり気になってきます。
それ以外にも歯のケアをあまりしていない犬の場合、歯垢や歯石が溜まってしまい口臭になってしまうことがあります。
トイレを室内に置いている場合、排泄物の臭いも気になりますね。
またミニチュアダックスフンドが過ごしている部屋のカーペット、ソファなどにも臭いが移ってしまい、なかなか取れないことがあります。

原因別の臭い対策

臭い対策は、原因別に行うと効果的です。
体臭については、まめなブラッシング、トリミングをするのが一番です。
病気や怪我でシャワーができないときは、犬用のドライシャンプーなどで拭いてあげるのもいいでしょう。
耳や目やにの周りも、いつも汚れていないかチェックしてあげましょう。
口臭の場合は、いつもと違うと思った場合は歯周病や内臓の病気になっている可能性がありますので、動物病院で診てもらうようにしましょう。
おしっこなどの排泄物の臭いは、トイレシーツをこまめに取り替えること、デオドラント効果があるものを利用することなどで対処できます。
毛の長いミニチュアダックスフンドの場合、お尻の周りの毛に排泄物が付着していることがあるので、しっかりとチェックして拭いてあげるようにしましょう。
しかし排泄物の臭いがいつもと違うと感じたら、病気の可能性がありますので、まずは動物病院で診てもらいましょう。

ミニチュアダックスフンドがいる部屋の臭い対策は?

ミニチュアダックスフンドがよく過ごしている部屋は、どうしても犬の臭いが移ってしまいます。
芳香剤などを使用するのもいいですが、こまめな掃除と換気が効果的です。
犬用トイレの周りは、特におしっこが飛び散っている場合があります。
気がつかずに放置していると臭いが取れなくなってしまいますので、早めに汚れは拭き取ってしまいましょう。
トイレトレーやサークル、ケージなどもこまめに洗って天日干しで乾かすと、かなり臭いを減らすことができます。
洋服を着せている場合は、こまめに洗濯をしてあげてください。

まとめ

ミニチュアダックスフンドの臭いが気になってきたら、その臭いの原因は何なのかを確認して対処するようにしましょう。
口臭や排泄物など、いつもと臭いが違うとか、強すぎるとか感じた場合は、何らかの病気になっている可能性もあるので注意しましょう。
臭いは不快なものではありますが、ミニチュアダックスフンドの体調の変化を教えてくれることもありますので、常にチェックしておくようにしたいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です