ミニチュアダックスフンドの歯周病は命に関わることも!?

犬は歯が丈夫だというイメージが強いですが、犬もケアをきちんとしていないと虫歯になったり歯周病になったりします。
特にダックスフンドは歯周病になりやすく、重症になると命に関わることもあると言っても過言ではありません。
犬の歯周病とはどのようなものなのか、どのように予防すればいいのか、愛犬を辛い目にあわせないために考えてみましょう。

犬の歯周病とは?

犬は歯が丈夫で虫歯にはなりにくいイメージですが、歯周病には注意が必要です。
犬の歯周病も原因は人間と同じで歯垢、歯石によるものです。
人間の場合は、ほとんどの人が自分で毎日、歯磨きをしますが、犬の場合はなかなか歯磨きができず、気がついたときにはかなり進行しているということにもなってしまいます。
犬の唾液は人間よりもアルカリ性が高く歯垢から歯石になるスピードが速いです。
老犬になると8割の犬が歯周病を発症すると言われています。
犬の歯周病の症状でわかりやすいのは口臭です。
歯を見てみると黄色くなって茶色い歯石が溜まっていることもあります。
歯周病を放置して進行すると、食欲がなくなり歯が抜け、歯周病菌が血管を通って全身に広がり、心臓、肝臓、腎臓などに悪影響を及ぼしていきますので、早めに治療することが大切です。

ミニチュアダックスフンドに多い歯周病とは?

どの犬種でも加齢によって歯周病にかかりやすくなります。
しかしミニチュアダックスフンドは他の犬種よりも歯周病にかかりやすい傾向があります。
ミニチュアダックスフンドに特に多い歯周病に「根尖腫瘍」という症状があります。
「根尖腫瘍」というのは歯根に細菌感染があり、歯茎から膿が出たり、鼻血やいびきが出たりします。
また目の下や頬の下が腫れて膿が出てくることもあります。
こうなると、まさか歯周病が原因とは気がつきにくいかもしれません。
ここまで進行してしまうと、原因になっている歯を抜歯して、その部位を洗浄することになります。
そこまでになるには犬は相当辛い思いをしているはずですので、常に口の中の様子はチェックしておきたいですね。

歯周病の治療と予防

犬の歯周病治療はなかなか大変なものが多いです。
まず歯垢や歯石を取り除くことが大切な治療なのですが、犬が暴れてしまうことが多いので全身麻酔をして行うことが多いです。
歯石を取り除くだけで改善しないほど進行してしまっている場合は、抜歯をすることになります。
歯周病は毎日のケアで重症になることを予防できます。
できるだけ毎日の歯磨きを習慣にするようにしましょう。
どうしても歯磨きを嫌がってしまう犬には歯磨き効果があるおもちゃやおやつを与えてみるのもいいでしょう。
またドッグフードを固いものに替えると、しっかりと噛む習慣がついて歯周病になりにくいでしょう。

まとめ

犬は意外にも歯周病になりやすい動物です。
歯周病が進行すると抜歯しなければならないだけでなく、歯周病菌が全身に回ってしまい内臓疾患を引き起こすこともあります。
歯周病は命に関わると言っても過言ではないのです。
特にミニチュアダックスフンドは重大な歯周病にかかりやすい傾向があるので、辛い思いをさせる前に、しっかりとケアをして、口臭などの異常に気がついたら早めに動物病院を受診することを徹底しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です