柿の成分と効能
柿には栄養素が豊富に含まれています。
昔から「柿が赤くなれば、医者が青くなる」と言われるほどで、健康食品としてずっと重宝されてきた食材です。
柿にはカリウムと、ビタミンA、ビタミンCが豊富に含まれています。
カリウムは、利尿効果がありますのでむくみに効果的です。
犬もむくみの症状がでている子が多いので、体内の水はけを良くするためにはカリウムを積極的に摂取して、余分な水分を排出すると良いのです。
さらに、ビタミンが豊富に含まれているので、疲労回復や美肌効果も抜群。
確かにお医者様がいらなくなるほど豊富な栄養素を持った優秀な果物であるのがわかりますよね。
これらは人への効能ですが、もちろん犬にも適応します。
犬に柿を与える際の注意点
甘くて美味しい柿。
ついつい食べ過ぎてしまいます。
でも、柿って食べ過ぎるとお腹壊しませんか?犬も同じです。
食べ過ぎると下痢の原因になりますし、身体を冷やしてしまいます。
また、糖分が多く含まれているため食べ過ぎると肥満の原因になります。
適量を与えることで栄養としての能力を発揮しますので、注意しましょう。
また、当然ですが、皮をむいて種を取り除いて与えるようにします。
犬の手の届く場所に置いておいたりすると、そのままむしゃむしゃと食べてしまい、消化不良を起こしてしまう原因になります。
嗅覚が優れている犬は、皮をむいてなくても甘い香りに我慢できずぱくっと食べてしまう危険性がありますので、置き場所にも気を配りましょう。
柿を使ったレシピご紹介
一番シンプルな「柿チップス」をご紹介します。
柿の皮をむいて種を取り除き、実を薄くスライスします。
それを120度ほどの低温でオーブンでじっくり焼き上げます。
40~50分程度焼けば良いでしょう。
ご家庭のオーブンによっても設定温度や時間が変わって来ますので、ご注意ください。
こんがり焼ければOKです。
実を薄くスライスしないと、べっとりしたできあがりになってしまいます。
ぱりぱりとした柿チップスに仕上げる方が、保存もできますし、食感も楽しめます。
ただし、チップスにした場合は水分が蒸発してしまうため、大きさがかなり小さくなりますがカロリーは一緒です。
ついつい与えすぎてしまいますので、犬に柿チップスを与える際は、高カロリーであることを念頭において、一日数枚程度にとどめておく方が無難ですね。
どんな柿が向いている?
柿にも、いろいろな柿があります。
加工してある、いわゆる「干柿」です。
この干し柿にするには、一般的に渋柿を利用しますが渋柿は人は食べません。
干して甘みを増したものを食べますが、犬はわりと渋い柿も平気なようです。
犬は味覚よりも嗅覚が優れているため、あまり渋いという感覚は無いそうです。
犬に食べさせる柿ですが、食べれば何でも良いとは思いますが、それでもやはり普通の柿が良いのではないでしょうか(笑)野菜や果物は干して太陽に当てることで、栄養価をぐっとあげることができます。
そういう意味では、干し柿を与えても良いかもしれませんね。
上手に与えてストレス解消
ビタミンが豊富な柿は、適度に与えることで犬のストレスも軽減してくれます。
最近では犬もストレスを大いに抱えていることがわかってきました。
元気で長生きさせるために、柿などの果物を適量与えて上手にストレス解消に利用すれば良いのではないでしょうか?
コメントを残す