老犬のフレンチブルドッグがエサを食べない時の対策法とは?

老犬用のエサに変える時期

フレンチブルドッグをはじめとした犬は、7歳頃から老犬期に入っていきます。
そのため犬の体調や食欲、運動量を考慮しながらエサを見直す必要が。
成犬用から老犬用のエサに少しずつ変えていくようにしましょう。

老犬になると消化機能が低下し、今までと同じようには栄養が取りづらくなっていきます。
したがって、効率よく栄養を摂取できるように、飼い主が必要に応じて工夫することが大切なポイントです。

エサを食べないときの原因と対策

老犬になると、体調管理が非常に重要になってきます。
そのため、エサを食べないときに考えられる原因とその対策をしっかりと覚えておきましょう。

歯のトラブル

歯が少なくなってきたり、唾液の分泌量が減ってきたりすると咀嚼がうまくできなくなります。
その影響でエサを食べられなくなる場合も少なくありません。
もし食べにくそうにしていたら、ドライフードをお湯でふやかし、軟らかくしてから与えるようにしてあげるとよいでしょう。

食が細くなる

老犬になると嗅覚も衰えてきます。
そのせいで、いい匂いにつられてモリモリ食べていたエサも、以前のようには食べなくなってしまうことも。
そんなときは、いつものドライフードにウェットフードを少量トッピングすることをおすすめします。
香りや味に変化がついて食いつきが良くなるでしょう。

ストレス

気温の変化などの些細なこともストレスになりやすくなり、その影響で食欲が落ちることがあります。
とくに季節の変わり目などは気温の変化が大きいですので、温度管理に気をつけるようにしましょう。

病気

エサを食べるように工夫しても食べない場合は病気の可能性があります。
念のために動物病院で診察を受けることをおすすめします。
また、食欲がない以外にも、いつもと違うところはないかしっかりと確認しておきましょう。
栄養が十分に摂れてなかったり偏ったりすると、体調を崩しやすくなるので注意が必要です。

エサを食べる体勢にも気をつける

成犬期と比べると筋力も落ちてくるため、頭を下げた姿勢でエサを食べるのが負担になってきます。
そのため、エサ台などを用意して、頭が胃の位置よりも高くなるようにして食べさせたほうがよいでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です