Contents
一度会場から離れて興奮を冷ましてあげてください。
興奮状態でいると犬同士のトラブルも懸念されます。
特に小型犬や大型犬など体のサイズが大きく異なる犬同士で万が一トラブルになってしまった時、小型犬は圧倒的に不利です。
犬同士の交流させるときは相手の飼い主さんに声掛けをしてから十分に注意を払うようにしましょう。
注意点⑤ 通路や店舗前などでの雑談はNG
イベントへ行くと犬つながりのお友達や新しい犬や人との出会いがあります。
それが犬のイベントに参加する楽しみの1つでもありますが、会場内では場所を選んで交流をするようにしましょう。
イベント会場によっては通路が狭くなっていたり、来場者で混雑していることがあります。
そんな場所で立ち止まってしまうと他の来場者にご迷惑となってしまうでしょう。
休憩スペースなどの広場へ移動するなどして、他の来場者への配慮を忘れないようにしましょう。
また、ついつい見逃してしまいがちなのが雑談中の愛犬の粗相です。
愛犬の様子をしっかり伺いながら楽しむようにしましょうね。
愛犬とイベントへおでかけ 持ち物
持ち物
◆首輪・リード
首輪・リードの着用は必須です。
人や犬で大混雑することもあるイベントではパニックを起こして逃げ出してしまう可能性もあります。
万が一迷子になってしまった時のための迷子札や鑑札も忘れずにつけておきましょう。
◆飲み水
多めの飲み水を持っておきましょう。
◆トイレグッズ・マナーベルト
愛犬の排泄物は必ず持ち帰れるよう多めに携帯しておきましょう。
ペットシーツやマナーポーチ、ティッシュ、消臭スプレーなどです。
マーキングしてしまう子の場合にはマナーベルトも必須です。
◆犬服
寒い季節なので屋外イベントに参加するとき、寒さが苦手な子には、犬服で防寒対策をしてあげると良いでしょう。
飲食販売もあるイベントでは抜け毛も気になるものです。
犬服を着せることで抜け毛の飛散も防ぐことができますよ。
愛犬が快適に過ごせるサイズ・素材感のものを選んであげてくださいね。
◆キャリーバッグやカートなど
イベント会場ではキャリーバッグやドッグスリング、ペットカートがあると便利です。
イベント会場までの電車や車、徒歩移動の際にも役立ちますので、用途に合わせて持って行くようにしましょう。
◆狂犬病・混合ワクチンの接種済証明書
利用するイベント・施設によっては、証明書の提示を求められることがあります。
提示が必要かどうか事前に確認しておくか、念のため携帯しておくようにしましょう。
また、提示の必要がない施設であっても、たくさんの犬が集まるイベントでは愛犬を感染病から守ってあげるためにも接種しておくことは大切です。
この記事のまとめ
- 2019年11月30日(土)・12月1日(日)10:00~16:00
「わんわんマルシェvol25.神戸ポートアイランド (兵庫県)」 - 2019年12月8日(日) 9:15~16:00
「wandarakeわんだらけ13(愛知県)」 - 2019年12月14日(土)~15日(日) 10:00~17:00
「第二回みのおわんわんモール(大阪府)」 - 2019年12月21日(土)~22(日) 10:00~16:00
「サンタドッグ2019 (大阪府)」 - 2019年12月21日(土)10:00~16:00
「第15回 わんマル半田in半田赤レンガ建物 (愛知県)」 - イベントではリードが必須。
- 人混みでは小型犬はキャリーやカートinを。
- トイレマナーを守り、排泄物は各自で処理すること。
- 愛犬の吠えるなどの問題行動を放置しないこと。
- 周りの人への配慮を忘れずに楽しもう。
愛犬と一緒に楽しめる犬関連のイベント情報 2019.12月/西日本編 さいごに
12月に西日本で開催される犬のイベントをご紹介しました。
クリスマスシーズンとなるので、今回ご紹介したイベント以外にもお近くのドッグカフェやペットショップなどでも小さなイベントが開催されることが多い季節です。
愛犬と一緒にクリスマスの思い出作りとしてイベントに参加されてみてはいかがでしょうか。