Contents
どの犬種も言えることですが、その犬種の歴史や犬名の由来を知ることで、特性や特徴を知ることができます。
自分がどうしてヨークシャーテリアを飼いたかったのかが改めてわかるきっかけにもなるでしょうし、知れば知るほど興味深く思えてさらに愛犬のヨークシャーテリアが愛しく思えますね!
1900年代に入ると、ヨークシャー・テリアの愛犬家たちにより、小型化する運動が高まります。
努力の甲斐あってヨークシャー・テリアは小型化に成功し、現在のサイズに固定されました。
ヨークシャー・テリアの被毛の美しさは人々を魅了し、「動く宝石」と形容され、この世にヨークシャー・テリアが誕生して現在に至るまで、世界中で高い人気を維持しています。
ヨークシャーテリアの魅力
ヨークシャーテリアについてご紹介しました。
基本情報だけでも会ってみたいと思わせる犬種ですが、実際飼ってみてわかる魅力も数え切れないくらいあります。
ほんの一部になりますが、ヨークシャーテリアの魅力をご紹介いたします。
- どんなに疲れていても、あの顔を見ると疲れが吹き飛ぶ
- 小さな体で一生懸命遊んでいる姿は天使以外ない
- 眠くなると甘えてくるのが愛おしい
- しつけさえ完了するとお利口さん
- さまざまなヘアスタイルができる
- 多頭飼いは不安だったけど、全然問題なかった
- ツンデレなところがキュンとくる
- 小さいくせに勇敢なところが無条件にかわいい
などまだまだあることでしょう。
同じヨークシャーテリアでも個々に性格は違い、飼い始めてから見せてくれる顔もたくさんあるでしょう。
みなさんのヨークシャーテリアの魅力はどんなところでしょうか?
ヨークシャーテリアはなんで「ヨーキー」って呼ばれているの?
ヨークシャーテリアはよく、「ヨーキー」と呼ばれていますよね?
ただヨークシャーテリアを省略しただけ?
なにか理由があるの?
疑問に思うことはありませんか?
簡単にいうと、ヨーキーは愛情を込めたニックネームになります。
日本でいうなら、名前は「たつや」でもみんなに呼ばれるのは「たっくん」だったりしますよね。
特に欧米人は、人の名前や動物の名前を略したりニックネームで呼ぶことが多く、かわいく呼ぶときには語尾を伸ばすことがあります。
例えば、ボブをボビー、ドッグをドギーなど。
伸ばすことで更に親しみと愛情を込めた印象になります。
ヨークシャーテリアも例外ではなく、あまりのかわいさにヨーキーと呼ばれるようになりました。
ヨークシャーテリアはいつ日本に来た?
ヨークシャーテリアが日本にやってきたのは、諸説ありますが、第二次世界大戦後の1950年頃、外国人の手によって日本にやってきたといわれています。
その後は、あまりのヨークシャーテリアのかわいさに、日本の愛犬家たちがこぞって数を増やし、現在に至っています。
ヨークシャーテリアに関わりがある犬種
ヨークシャーテリアができあがるまでには、さまざまな犬種との交配がありました。
関わってきたといわれる犬種には、
- ブラック&タン・イングリッシュ・テリア
- スカイ・テリア
- クライスデール・テリア
- オールド・ブラック&タン・テリア
- ダンディ・ディンモント・テリア
- マンチェスターテリア
- マルチーズ
などがあります。
特に、マルチーズはヨークシャーテリアを小型化するために配合したといわれています。
ただ、ヨークシャーテリアが持つ、美しいシルキーな毛色をどう作り出したのかは、いまだによく知られていません。
ヨークシャーテリアの名前、どんなのが人気?
ヨークシャーテリアという犬種の由来がわかったところで、次に気になるのが日本ではどんな名前をつけられているのか?ってことではないでしょうか。
日本で飼われているヨークシャーテリアの名前をご紹介いたします。
ヨークシャーテリアの男の子
- そら
- マロン
- モコ
- リク
- カイト
- レオ
- テン
- まさる
ヨークシャーテリアの女の子
- はな
- ルル
- ココ
- うた
- ナナ
- ベル
- ラブ
見た目や性格に合わせた名前をつけるのもGOOD!!
ヨークシャーテリアを迎え、最初の重要なことが名付けですよね。
かっこよさやかわいさで選ぶか、呼びやすい名前を選ぶか…
そして、迎えたヨークシャーテリアの見た目や性格に合わせた名前というのもありでしょう。
例えば、
- 子犬期が真っ黒だった場合…チョコや、小豆、ココアなど
- 元気いっぱいで活発な場合…マッハ、ダッシュ、フラッシュなど「速い」を連想させる名前
- シャイな場合…茶々、小太郎、華、小梅、雪など、控えめな和風の名前
などいかがでしょうか?
ヨークシャーテリアに外国語のおしゃれネームにしたい!!
和風の名前もいいですが、人と被らない外国語の名前で、そこに意味もつけてあげたいなーなんて飼い主さんもいますよね?
コメントを残す