Contents
トイプードルの基本情報
- 原産国:フランス
- グループ:愛玩犬
- サイズ:超小型犬
- 平均寿命:12~15歳
トイプードルの概要
人気の火付け役となったテディベアカット以来、国内で人気トップを維持し続けているトイプードル。
そんなトイプードルは、フランスを原産とする犬種で、犬種としては「プードル」として登録されています。
そしてプードルは体の大きさに応じてスタンダード・ミディアム・ミニチュア・トイと分類されており、その中でも人気が高いのが1番小さいサイズのトイプードルです。
初期のプードルは現在のスタンダードサイズにあたり荷車を引いたり水猟犬など様々な使役犬として活躍していました。
その賢さや器用さに注目が集まり、さらにさまざまな使役をするために小型化されて生まれたのが「ミディアム」「ミニチュア」そして「トイプードル」になります。
愛らしい容姿に加えて抜け毛や体臭が少ない特徴を持ち、さらに性格が良くしつけやすいいことから、初心者にも飼いやすい犬種として人気があります。
トイプードルの身体的特徴
- 体重:3~4kg
- 大きさ:超小型犬
- 体高:24~28cm
- 体型:3つのタイプがある「スクエア」「ハイオン」「ドワーフ」
- 被毛:独特な巻き毛が特徴的
- 毛色:ソリッドカラー(単色)のみ認められており、
「ホワイト、ブラック、シルバー、ブラウン、ブルー、グレー、シルバー・グレー、クリーム、カフェ・オ・レ、レッド、アプリコット、ベージュ、シャンパン」など
トイプードルの身体的特徴
【大きさ】
トイプードルは、体高24~28cm 、体重3~4kgの超小型犬に分類されます。
JKC(ジャパンケンネルクラブ)では、成犬時の「背中から地面までの高さ(体高)」を基準として、24~28cmの個体がトイプードルに分類されます。
体高が25cmを下回るさらに小さなサイズは、日本のJKCでは非公認となりますが、タイニープードルやティーカッププードルとしてまた高い人気を持ちます。
【体型】
トイプードルは、体長と体高がほぼ同じ正方形に近い「スクエア」なスタイルをしています。
ただし近年では、足が長めなスタイル「ハイオン」や、足が短いスタイル「ドワーフ」などもあり人気を集めています。
【顔】
くりくりとしたアーモンド形の目に、真っすぐなマズルを持ちます。
【尻尾】
尻尾は太く長い上向きの尻尾を持ちます。
狩猟時の怪我防止になるとして断尾が行われていることが一般的でしたが、現在では外観上の理由から生後まもなく断尾されることがあります。
【被毛】
硬めのクルクルと巻いた被毛で、シングルコートからなっています。
抜け毛が少なく、比較的体臭も少ない特徴を持ちます。
【毛色】
JKC(ジャパンケネルクラブ)では、ソリッドカラー(単色)のみが認められています。
基本カラー(原色)は、「ホワイト」「ブラック」「ブラウン」です。
この三色を元に、「シルバー」「ブルー」「グレー」「シルバー」「グレー」「クリーム」「カフェ・オ・レ」「レッド」「アプリコット」「ベージュ」「シャンパン」など多彩な毛色があります。
また、2色以上の「ブラック&タン」や「ホワイトが主のパーティカラー」なども存在していて、アメリカなどの海外では人気があるようです。
トイプードルの性格・気質
- 明るく活発
- 愛情深く甘えん坊
- フレンドリー
- 賢くしつけやすい
トイプードルの性格・気質① 甘えん坊でフレンドリー
トイプードルは明るい性格の持ち主で、遊ぶことが大好きな犬種です。
元々は水猟犬で活躍していた犬種であることからも体力がありとても活発です。
飼い主さんと一緒に過ごすことを好む甘えん坊さんで、愛情深さも持っています。
飼い主家族以外の人や犬、他の動物とも仲良くできるようなフレンドリーな性格も持ち合わせており、ドッグランなどでは他の子と上手に遊ぶこともできます。
トイプードルの性格・気質② しつけやすい犬種
とても聡明で賢いのでしつけやすい犬種です。
あらゆる犬種の中でもトップクラス、小型犬の中では1番高い知能を持っていると言われています。
一般的なしつけ以外でも様々な芸を覚えることができるでしょう。
欠点の少ない性格の持ち主のトイプードルではありますが、その賢さを使ってイタズラを覚えてしまったり、しつけを怠ることでわがまま犬になってしまう可能性もあるのでしつけは必要です。
それでもしつけやすいことから初心者にも飼いやすいと言われています。
トイプードルの体重について
トイプードルの平均体重
前述でも紹介した通り、トイプードルは体高24~28cm、平均体重は3~4kgとされています。
これは、JKCに定められたプードルの分類基準による体高から目安とされたトイプードルの体重となります。
体重が全てではない。愛犬の適正体重を知ろう
最近はより小さなサイズのプードルに人気があることから、体重を気にしすぎてしまう飼い主さんが多いようです。
しかし、犬の大きさは体重が全てではありません。
実はトイプードルは、元々はスタンダードサイズであったこともあり、トイプードルとして迎えたはずがミニチュアサイズにまで育ってしまうことも少なくないい犬種です。
そんなプードルの適正な体重はもちろん大きくなってきます。
適正な体重というのは、個体それぞれの骨格によって変わってくるのです。
それにも関わらずトイプードルの平均体重3~4kgにこだわり続けてダイエットなどをさせてしまうと、愛犬の健康を脅かす結果に繋がりかねません。
愛犬の適正体重を知ることは健康を管理する上でとても大切なことなのです。
愛犬の適正体重を知る方法
愛犬の適正体重を知るためには、まず適正な体型を把握することが必要です。
ボディコンディションスコア(BCS)といって、BCS1~5の5段階評価で体型を評価する方法があります。
犬の体を見て触ってその体型を評価します。ポイントは、肋骨と腰です。
- BCS1(痩せ) …肋骨、腰椎、骨盤、および骨ばった隆起が浮き出ている状態。
- BCS2(やや痩せ)…触って肋骨が安易に触知できる。肋骨や腰椎が見える。上から見た時に腰のくびれが目立つ状態。
- BCS3(理想的) …肋骨を被う余分な体脂肪がなく、肋骨が触知できる。上から見たときに腰のくびれが確認でき、腹部が引き締まっている状態。
- BCS4(やや肥満)…肋骨の触知が体脂肪によって難しいが確認できる。上から見て腰のくびれは見られるが顕著でない。腹部ひだが見られることも。
- BCS5(肥満) …厚い脂肪におおわれていて肋骨が触知できない。腰のくびれや腹部ひだも確認できず、あきらからに脂肪沈着がある状態。腹部の膨張も。
このボディコンディションスコアでBCS3(理想的)体型の時の体重を把握しておくことで、体重管理がしやすくなってくるでしょう。
コメントを残す