犬用ライフジャケット(フローティング・ジャケット)について

そんな時、泳いで犬のもとに行き、首輪を持ち犬の動きをコントロールするのは大変な労力ですし、海などでは危険も伴います。

浮力のある犬用のライフジャケットにロープを付けるなどしておけば、犬用のライフジャケットには浮力がありますので、軽い力で引っ張り、犬をコントロールすることができます。

犬用のライフジャケットデザインは??

おしゃれに気を遣う飼い主さんには気になるライフジャケットのデザイン。

犬の被毛と泳ぐ場所(海?川?湖?プール?)などを考慮して選んであげてください。

犬用ライフジャケットを着させるときのポイント

腹帯はちょっときつめに締めよう

水に入ると犬の胴が水圧で少し小さくなりますので、腹帯はきつめに締めましょう。腹帯が緩むと体とライフジャケットに隙間ができ、水の抵抗が大きくなります。すると泳ぐのに疲れますから、泳ぎが大好きな子には重要なポイントです。

体とライフジャケットの隙間はNG

犬の体とライフジャケットに隙間があると、ライフジャケットの中で体が揺れてしまうことがあります。これは特に足の短い犬種に見られますので、腹帯をきつめに調整し犬の体とライフジャケットに隙間ができないように調整してください。

足が短い犬種はローリングに注意

一般的に、チワワやダックスフンドなどの短足種は泳ぎが得意な犬種ではありません。

浮き輪代わりに大き目のジャケットが安心と思うかもしれませんが、ライフジャケットの中でローリングしてしまうことがありますので、やはりジャストサイズを選ぶのがベストです。

泳ぎやすさを追求する形状

犬の体重分布は上半身と下半身は=ではなく、上半身の方が重くなっています。よって、腰まで浮力のあるものでは下半身が上がり上半身が沈みがちになってしまいます。

水中で動きやすい犬用ライフジャケットのデザインは、犬が水中で姿勢を正しく保てるかがポイントとなります。

背中ハンドルの使用方法

ライフジャケットの背中ハンドルは、水中での使用を想定して付けられています。泳ぎの補助や捕獲(犬のコントロール)の為です。

水中と陸上では負荷が変わってきますので、陸上では背中ハンドルで犬を持ち上げないでください。内臓や背骨、骨盤に負担がかかる可能性があります。

Dカンの使用方法

こちらも背中ハンドルと同様水中での使用を想定しています。