シーズーの良い里親の選び方

シーズーの里親を探すには

シーズーは人気犬種で飼う人が多い分、人間の都合で飼育を放棄されることも多い犬です。
このようなシーズーに出会うためにはいくつかの方法があります。

インターネットの募集サイト

インターネットで検索すると、犬の里親探しの掲示板やサイトがいくつもあります。
犬種別や地域別で検索できるので、シーズーに限定して探すことも可能です。

動物愛護センター

都道府県にある動物愛護センターでは、不定期で犬や猫の飼い主を募集しています。
いろんな犬種が連れてこられるので、シーズーと出会うには時間がかかることもあります。

民間の保護団体、ボランティアなど

個人や団体で犬を保護して、新たな飼い主さんを探している人たちです。
純血種の保護数も多く、特に崩壊したブリーダーから保護した直後は、一時に同犬種が集まることもあるようです。
シーズーを専門に預かっているボランティアさんもいます。

シーズーの良い里親の3つの見つけ方

良い里親さんは、シーズーのことを大切に思い、彼らの将来について親身になって考えています。
そういう里親さんを見つけるための3つのポイントです。

1.譲渡前から大切に飼っている

譲渡先が決まる前から、犬を大切にしている人なら安心です。
個人から譲り受ける場合は、犬が健康そうか、人にビクビクしていないかを確かめて下さい。
虐待された犬は、人間に対して過剰にビクビクすることがあります。
虐待されている犬を助けることも大切ですが、あなた自身がそういった犬を受け入れられるかはよく考えましょう。

2.譲渡先を慎重に決めている

良い里親さんは、シーズーが新たな環境で幸せに暮らしていけるように、新しい譲渡先選びを慎重に行います。
家族構成や家の間取り、留守時間の有無など、かなり詳しく質問してくる里親は、犬の幸せについてよく考えていると理解できます。

3.質問に親身に答えてくれる

譲渡されるシーズーは、一度は他で飼われたことのある犬です。
子犬から飼うのとは違うので、気になることもたくさんありますよね。
不明な点はどんどん質問しましょう。
その時に親切に答えてくれる人は、犬のことを考えている良い里親といえます。
保護団体などからシーズーを譲り受けることは、犬の命を助けることにもつながります。
しかし良い里親であるかどうかは、ネット上のやり取りだけでは分かりにくいのも事実です。
面倒でも、実際に電話をしたり会って話をしたりすることが大切です。
ペットショップやブリーダーから「購入する」以外の方法もあるということを、知っておいて下さいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です