チワワ大喜び!作ってあげたい手作りご飯レシピ

ゴールデンレトリバー

チワワの基本情報

  • 原産国:メキシコ
  • グループ:愛玩犬(9G)
  • サイズ:超小型犬
  • 平均寿命:12~14歳
  • 子犬の相場価格:15~20万円程度
チワワ

チワワの概要

国内での人気トップクラスを維持し続けている「チワワ」。
世界一小さいとも言われる体に、大きな目が愛らしい超小型犬です。

チワワの原産国はメキシコで、祖先犬は「テチチ」と呼ばれる小さな犬だったと言われています。

当初は、体のサイズ的に使役犬として使うことができないことから人気は伸びずにいましたが、家庭で飼いやすいサイズであることからペットとして注目されていくことになりました。

そして、現在では世界中で愛玩犬として人気のある犬種です。

特に日本では、20世紀になってからアメリカで改良されて生まれた「ロングコートチワワ」の人気によって、毎年飼育頭数が上位にランクインしている大人気の犬種です。

チワワの身体的特徴

  • 大きさ:超小型犬
  • 体重:1.5~3kg
  • 体高:12~20cm
  • 被毛:「スムース」と「ロング」の3種類があり
  • 毛色:カラーバリエーションは豊富
    「ブラック」「フォーン」「レッド」「ピュアレッド」「タン」「ホワイト」「チョコレート」などの単色から、「ブラック&ホワイト」「ブラウン&ホワイト」「ブラック&タン」「ブラウン&イエロー」「セーブル」など
ロングコートチワワ

【大きさ】

チワワは、体高12~20cm体重1.5~3kg程度の超小型犬です。

【体型】

体高より体長がわずかに長く意外とがっしりした体型、大きめの頭部に、細長い四肢を持ちます。

【顔】

「アップルヘッド」と呼ばれる丸い頭に立ち耳、黒目がちな大きな目、口角が上がって笑っているような愛らしい顔つきをしています。

【被毛】

チワワの被毛には、「スムース」と「ロング」の2種類があります。

【毛色】

チワワのカラーバリエーションはとても豊富にあり、「ブラック」「フォーン」「レッド」「ピュアレッド」「タン」「ホワイト」「チョコレート」などの単色から、「ブラック&ホワイト」「ブラウン&ホワイト」「ブラック&タン」「ブラウン&イエロー」「セーブル」などがあります。

チワワの性格・気質

  • 明るく陽気
  • 寂しがり屋な甘え上手
  • 勇敢と言われる裏には怖がりの気質が
  • 警戒心が強い
チワワ

チワワの性格・気質①
~飼い主大好きで甘えん坊~

チワワは明るく陽気な性格をしています。

飼い主のことが大好きで、常に一緒に過ごすことを好みます。
そのため、留守番はあまり得意としません。

甘え上手な性格をしているため可愛さにつられてつい甘やかして育ててしまうと、問題行動が多い子に育ってしまうので注意しましょう。

チワワの性格・気質②
~保守的な面も~

とても愛らしい容姿を持ったチワワではありますが、保守的な性格をしており飼い主家族とそれ以外の人をはっきり区別して接します。

小柄ながらも警戒心はとても強く、侵入者に対しては厳しい態度を見せることもあります。

そういったことから「勇敢」と言われることの多いチワワですが、その内心は怖がりな性格からきているものだと考えられます。

手作りご飯についての基本的な知識

手作りご飯とは?

「犬のご飯」と言うと、ドッグフードを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。

しかし、近年では手作りご飯が注目されるようになりました。
以前と比べると、犬の手作りに関する情報が手軽に入るようになり、レシピ本やサイトなども多く見かけるようになりました。

手作りご飯とは、犬のためにお肉や野菜などを使って作る犬のご飯のことです。

獣医師によっては手作りご飯を推奨している先生もいらっしゃいます。
しかし逆に、手作りご飯を薦めない獣医師もいるのも事実で、手作りご飯に関しては賛否両論あるのが現状です。
そんな手作りご飯のメリット、デメリットについては後に記載しております。

どんな材料を選べばいいの?

チワワを含めた犬全般は、基本的に雑食動物ですが限りなく肉食寄りの動物です。

そのため、メインは動物性たんぱく質が豊富なお肉や魚を使った手作りご飯が基本的にはおすすめです。

材料の割合では、手作りご飯を推奨する専門家によって「肉類(動物性たんぱく質)6:炭水化物2:野菜類2」や「肉類(動物性たんぱく質)1:炭水化物1:野菜類1」などとされています。

しかし実際には、年齢や体質などによっても異なってくるので、便や毛ヅヤ、体重などの変化を観察して臨機応変に対応していくようにしましょう。

使う食材は、大切な愛犬に与えるものですので、それはもちろん有機野菜・無農薬野菜などが望ましいのは確かです。

しかし、値段も高いし入手も困難ですので、スーパーで購入できる材料でも十分でしょう。

特にメインとなる肉類は、肉の種類や部位によってカロリーも異なるため、上手に使い分けていくことをおすすめします。

使ってはいけない食材を知ること

人間にとっては安全な食材であっても、犬にとっては有毒となるもの、アレルギーを起こしやすいものなど危険な食材であることがあります。
手作りご飯を始める前に、そういった危険な食材が何なのかを事前にチェックしておきましょう。

犬が食べてはいけない代表的な食材には以下のようなものがあります。

  • ネギ類(たまねぎ・ネギ・ニラ・ニンニク・ショウガなど)
  • チョコレート
  • ナッツ類(アーモンド・マカダミアナッツなど)
  • アルコール
  • 生肉
  • タコやイカ
  • ブドウ類(ブドウやレーズンなど
  • はちみつ
  • 牛乳             など

これ以外にも犬が食べてはいけない食材は多くあります。

中には、火を通せばOKでも生はNGなどの食材などもありますので、手作りご飯を始める前にこういった情報をしっかりと予習しておくようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です