フレンチブルドッグの長時間の留守番は大丈夫?

フレンチブルドック

どうしても長時間になるようであれば、動物病院やペットホテル、最近ではペットシッターというサービスも普及しつつありますので、そういったサービスを利用した方が飼い主もフレンチブルドッグも安心できるでしょう。

陥りやすい分離不安とは

分離不安とは、フレンチブルドッグのように飼い主への依存性が高く、寂しがりやな犬種が陥りやすい症状です。

分離不安の犬は、飼い主がいないという過度な不安から、様々な問題行動を起こすようになります。
飼い主の姿が見えなくなっただけで遠吠えのように吠えたり、食糞、破壊行動、トイレの失敗など様々な問題が生じてきます。

分離不安になる原因には、子犬の頃の過度な愛情の与えすぎか極端な放置によるものが考えられます。
愛情を与えすぎた場合は、飼い主と離れるということ自体が極度なストレスになり、分離不安を引き起こします。
極端な放置は1人でいることへの恐怖心、不安から症状が引き起こされます。

いずれも社会化不足が根本的な原因になっています。

つまり、分離不安の犬に留守番をさせるということは想像以上のストレスを与えるということになります。
それでも四六時中犬と一緒にいることは現実的にも難しく、また犬にとっても健全ではありません。

何事も適度を心掛け、分離不安にならないよう注意して接してあげましょう。

快適な留守番環境を整えよう

フレンチブルドック

一番大切なことは「安全」な環境であること

フレンチブルドッグに留守番をさせるときに1番大切になってくることは「安全面」です。

飼い主や家族もいないときに、フレンチブルドッグがどんな行動にでるのか、何が起きるのかはわかりません。
安全に配慮した環境つくりが必要になってきます。

留守番中に起きやすい事故として代表的なものに「誤飲」があります。
暇つぶしになるよう置いておいたおもちゃの一部や落ちていた食べ物など様々な危険性を考えておきましょう。

できるだけ余計なものは置いておかない、フレンチブルドッグの口に入る大きさのものを置いておかないなど配慮しておきましょう。

留守番中はケージor放し飼い?

留守番中にケージ内に入れておくか、放し飼いにしておくか悩む方は多いでしょう。

誤飲など想定外の事故を防ぐためにはケージやサークル内でのお留守番がおすすめです。

閉じ込めておくと可哀そうだと考えてしまうかもしれませんが、犬は穴倉を寝床にしていた動物なので狭い空間を好む傾向があります。
留守番前に十分な運動をさせておけば留守番中には寝て過ごすことが多くなるため、狭さをそれほど心配する必要はなくなるでしょう。

ただケージ内での留守番では、排泄物で汚れてしまうなどのデメリットもあります。
その場合には、あらかじめ排泄を済ませておくようにしましょう。

また、フレンチブルドッグの寝床から一番離れた場所にトイレを設置してあげてください。
犬は寝床から離れた場所で排泄をする習性があるので、放して置くことによって失敗を防ぐことが期待できます。

一方で放し飼いにしておく場合には、事故やイタズラ対策をしておき安全を確保してあげてください。
また、ハウスを準備してあげて心地よく過ごせる場所も確保してあげましょう。

ケージ内か放し飼いのいずれの場合でも飲み水は切らさないようにしておきましょう。
お皿タイプを使っている場合にはひっくり返してしまうことも想定し、複数個用意するなどの配慮も行ってあげるとよいでしょう。

留守番をさせるときの注意点

フレンチブルドック

ケージ内での留守番の注意点

①ケージでの留守番に慣れさせておくこと

成犬になってからいきなりケージに入れての留守番に変えることはお勧めできません。

いきなり狭い空間になったことにストレスを感じてしまい、ところ構わず排泄をしたり、ケージの中で暴れたりと帰ってきてからの片づけに苦労することになるかもしれません。

ケージで留守番をさせるならば、子犬のうちからケージに慣れさせておきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です