【動物看護士が解説!】犬が嘔吐した場合の原因と対処法をご紹介。下痢や血便など他の症状がある場合はどうしたらいい?

犬が嘔吐する原因・理由 とは?

犬は、もともと人間と比べてよく嘔吐をする動物です。

嘔吐とは、一度胃に入ったものが戻ってきて口から吐き出されることです。

嘔吐と似たものを吐出といいます。
吐出とは、胃に入る前に喉や食道に何らかの異常があり、すぐに口から吐き出されることです。
今回は嘔吐をする原因・理由について説明します。

嘔吐をする原因・理由は、食べ過ぎやストレス、空腹、乗り物酔い、運動後など激しく動いた後など様々です。

このような日常的に起こる、嘔吐もありますし、体質的に嘔吐しやすい犬もいます。
このような場合は、様子を見ていても、とくに重症化することはすくないです。

しかし、特に気をつけたいのが、体の異常からくる嘔吐です。

嘔吐は、様々な病気の症状に当てはまります。
何回も嘔吐を繰り返すなど、いつもと様子がおかしい嘔吐をしていたり、下痢や元気がないなどの他の症状が出ていたりする場合は、病気を疑った方がいいでしょう。

愛犬が嘔吐した時のホームケアや応急処置は?

愛犬が突然嘔吐をしてしまったら、そのまま様子を見ていてもいいのか、すぐに動物病院へ連れていくべきなのか、分からないこともあると思います。

様子を見てもいい嘔吐の場合は、原因が明らかに分かっている一過性の嘔吐で、いつもの様子と変わりないような場合です。
他の明らかな症状が出ていなくて、嘔吐が何度も繰り返さなければ、家で様子を見ていても大丈夫なことが多いです。

例えば、長時間車に乗った時の嘔吐や、引越しをして環境が変わり落ち着かない時の嘔吐、ご飯の時間が長く空いてしまって嘔吐をしてしまったなどの場合は、ほとんど一過性の嘔吐です。

このような、場合の応急処置として、あまり胃に負担をかけないように、その日はドッグフードをふやかして与えたりして与えて下さい。
車酔いの場合は、休憩を取り、水など与えて気分転換させたり、落ち着かせてあげたりしましょう。

一過性ではなく、原因が不明の繰り返される嘔吐で、他の症状も出ている場合はすぐに動物病院へ連れていきましょう。

犬の嘔吐から考えられる病気は?

犬の嘔吐から考えられる病気は、かなり多いです。
ほとんどの内臓の病気に嘔吐の症状は当てはまるほどです。
ここでは、消化器系の病気と嘔吐が起こる代表的な病気をメインに挙げていきます。

犬の嘔吐から考えられる病気 その① 胃腸炎

胃腸炎は人間でもある病気なので、イメージがすぐにできるかと思います。
胃や腸の炎症が起こることによって嘔吐や下痢などを引き起こします。
重症化するとかなりひどい嘔吐を繰り返したり、血便になってしまったりすることもあります。

犬の嘔吐から考えられる病気 その② 胃捻転胃拡張症候群

胃の中に食べ物やガスが溜まり、膨れあがることを胃拡張といいます。
そして、この状態のまま、胃が捻じれてしまうことを胃捻転といいます。

このようなことによって他の臓器も巻き込まれたり血流がとまってしまったりして、全身に悪影響を及ぼし様々な症状がでてきます。
主な症状は、よだれ、お腹が膨れてくる、呼吸がおかしいなどです。

胃拡張の場合は、嘔吐をしますが、胃捻転になってしまうと、吐こうとするけれど吐けないというような状態が続きます。

小型犬より、大型犬に多い病気です。
放っておくと、命に関わる可能性がありますので、このような症状がみられたらすぐに動物病院へ連れていきましょう。

犬の嘔吐から考えられる病気 その③ 胃潰瘍

胃潰瘍とは、胃の粘膜か傷付いてしまう事で、激しい痛みや嘔吐が起こります。

胃潰瘍になる原因としては、胃酸のバランスが崩れてしまうことで胃酸が粘膜を傷つけてしまいます。

ストレスや薬の影響、また他の病気が関係している場合もあります。

犬の嘔吐から考えられる病気 その④ 膵炎

膵炎には、大きく分けて急性膵炎と慢性膵炎の2種類あります。
膵臓が何らかの原因で炎症が起こることによって、嘔吐や下痢を引き起こします。

特に急性膵炎は、名前の通り急に嘔吐や下痢を繰り返し、腹痛もかなりあるためぐったりしてしまいます。

慢性膵炎と違って、症状が悪化するのも早く、命に関わる怖い病気です。

犬の嘔吐から考えられる病気 その⑤ 腸重積

腸重積とは、腸の蠕動運動の異常によって、腸の一部が内部に入り込んでしまう病気です。

このため、腸内の便の通過障害や、血行障害が起こるため、放っておくと腸が壊死してしまいます。
嘔吐が繰り返され、お腹の痛みもでてくるので、じっと動かなくなったり、食欲も無くなり、痛がったりもします。

腸重積を引き起こす原因は、感染症や寄生虫症、大腸炎などで下痢を繰り返していると、腸内の蠕動運動が活発になってしまうことでバランスが崩れてしまいます。
治療するには、手術で腸を元に戻したり、一部を切り取ったりします。

犬の嘔吐から考えられる病気 その⑥ 腸閉塞

腸閉塞とは、その名の通り、腸が閉塞してしまう病気です。
腸が閉塞してしまう原因は、消化されないものを誤食して、そのまま腸内に詰まってしまったり、腸内に腫瘍が出来たりした場合に起こります。
腸閉塞になると、本来外に出なければいけない便が出なくなり、嘔吐や腹痛、腸の壊死などにより、ショックを起こしたりして命に関わる怖い病気です。

腸閉塞も、手術で閉塞している原因を取り除きます。

犬の嘔吐から考えられる病気 その⑦ 腎不全

腎不全とは、何らかの原因によって腎臓の働きである濾過の役目を果たさずに、老廃物が排出出来なくなってしまう病気です。
この老廃物が排出出来なくなるということは、血液中に留まり、身体中を回るので、様々な悪影響を及ぼします。

腎不全の中でも、急性腎不全と慢性腎不全があり、どちらも嘔吐は起こります。

急性腎不全は、急な脱水や腎臓の損傷、心疾患や感染症や尿路結石などにより起こります。
慢性腎不全は、加齢による腎臓機能の低下がメインの原因となります。
他にも、遺伝的なものや、食べ物が原因となる場合もあります。

嘔吐の他の症状は、元気食欲がなくなったり、疲れやすくなったり、痩せてきたりします。
また、尿の回数が減ったり、尿の色が薄くなったりもします。

腎不全が進行すると、尿毒症といって、体に毒素が回りかなり危険な状態になってしまい、数時間~数日で死に至ることがあります。
尿毒症になると、嘔吐下痢はもちろんのこと、尿も出なくなり、体温が低下し、けいれんや意識障害を起こすようになります。

犬の嘔吐から考えられる病気 その⑧ 肝臓障害

肝臓の病気には、肝炎や肝硬変や肝臓腫瘍など様々です。
肝臓は体内に入った毒物や老廃物を解毒する働きがあります。
その他にも、タンパク質を分解したり胆汁を分泌したりと様々な働きをもっています。

肝臓に、何らかの異常が起こると、嘔吐や下痢を繰り返す場合があります。
しかし、肝臓は、「沈黙の臓器」とよばれているので、初期症状も出にくく、病気の発見が遅れる場合があります。

犬の嘔吐から考えられる病気 その⑨ 中毒

犬には、様々な中毒があります。
有名なもので、玉ねぎ中毒やチョコレート中毒などかあります。
他にも、ぶどうやキシリトールなどでも中毒を起こします。
嘔吐はほとんどの中毒で出る可能性がある症状なので、与えないように気をつけましょう。

犬の嘔吐から考えられる病気 その⑩ 感染症

犬の感染症は、基本的にはワクチンで予防出来るものが多いです。
嘔吐が出る感染症は、犬パルボウイルス感染症、犬ジステンパー、犬コロナウィルス感染症、犬伝染性肝炎などが挙げられます。

犬の嘔吐から考えられる病気 その⑪ 子宮蓄膿症

子宮蓄膿症とは子宮に膿が溜まってしまう病気です。
メス犬特有の病気で、多飲多尿、嘔吐などがメインの症状です。
基本的には、子宮ごと手術で取ることによって完治するケースが多いです。

犬の嘔吐から考えられる病気 その⑫ アナフィラキシー

アナフィラキシーは、全身に起こるアレルギーの一つで命に関わる場合もあります。
犬のアナフィラキシーは、食べ物やワクチン、薬物などが原因で起こることがあります。
症状は、嘔吐や呼吸器症状、血圧低下などを引き起こし危険性が高いです。

愛犬の嘔吐、他の症状がある場合は? 

愛犬が嘔吐した場合、他の症状が出ていなければ問題無いことが多いですが、症状が出ている場合は、すぐに動物病院へ連れていくことをおすすめします。

ただの胃腸炎の可能性もありますが、急性膵炎や中毒、腸閉塞、腸重積などはとくに命に関わる病気ですので、一刻も早く処置をすることにより、回復する場合が多いです。

他の症状が出ている場合は、その症状と嘔吐の状態や回数を獣医師にちゃんと伝えることで、病気の早期発見にもなることもありますので、普段から愛犬の観察はしっかりしておきましょう。

ただの嘔吐だと思って、他の症状が出ていても様子を見ることはおすすめしません。
不安であれば、動物病院へ連れて行ったり、獣医師に電話で相談したりする事も一つの方法です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です