Contents
そんな人混みの中では、地面に近い位置にいる犬は、人の視界に入りづらく踏まれたり蹴られたりしてしまう危険性があります。
人混みでは、必ず抱っこやカート・キャリーinをするようにしましょう。
キャリーや抱っこが難しい中型~大型犬の場合には、人混みを避けるようにした方が良いでしょう。
注意点④ 愛犬の問題行動を放置しない
イベントでは普段と違う環境から愛犬が不安や興奮状態になってしまう可能性があります。
多くの人の声や犬の気配、イベントの音楽やアナウンスなど騒がしい環境に置かれることとなるため、普段は落ち着いている子でも、吠える、噛む、飛びつくなど様々な行動を起こしやすくなります。
沢山の犬が集まっている中で1匹の犬が吠えるだけで他の犬もつられてしまう可能世もあるあり、また場合によっては犬同士のケンカに繋がってしまうことも。
愛犬に問題行動が見られたり、他の犬に見られる場合は一旦その場から離れて落ち着かせるなどの対策をとるようにしてください。
注意点⑤ 周りの人への配慮を忘れずに
犬のイベントでは愛犬家同士の交流の場となることも多いです。
名刺交換や情報交換など、飼い主さん同士の会話が盛り上がったりすることも珍しくありません。
それでも、お店の前や通路での記念撮影や雑談は他の来場者の通行を妨げてしまうことになるので気をつけておきましょう。
イベント会場によっては雑談できるような休憩スペースや広場が設けられていることもあるのでそういった場所を活用して楽しむようにしましょう。
また、どんなに犬好きが集まるイベントとは言っても、中には犬が苦手な人がいることも考慮し周囲の人への配慮を忘れずにイベントを楽しむようにしましょう。
新型コロナウイルス感染予防対策について
新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いてきているとは言え、オミクロン株の感染者が増えつつあり、まだまだ油断できない状況が続いています。
感染状況などによってイベントの延期や中止となる可能性も十分にありえるでしょう。
各自で参加されるイベントの開催状況を随時確認しておくようにしましょう。
また、新型コロナウイルスの予防および拡散防止対策が取られて開催されることとなります。
来場する際は、各自でも感染予防に努めるようにしましょう。
飼い主さんのマスク、手洗い・うがい・消毒はもちろんのこと、愛犬がウイルスと接触してしまうことも踏まえて、他の人や動物との接触はできるだけ控えたり、帰宅したら全身ケア、お出かけに使ったキャリーや首輪などのグッズを消毒するなどするようにしましょう。
また、イベントへ出かける前にイベントで取られている対策内容も確認しておくようにしましょう。
入場前の検温があったり、マスク着用有無、発熱や体調不良がないか等によって入場拒否される場合もあるので注意しておきましょう。
愛犬とイベントへおでかけ 持ち物
持ち物
◆首輪・リード
首輪・リードは必ず着用させておきましょう。
人や犬で大混雑するイベントでは愛犬がパニックを起こして逃げ出してしまう可能性もあります。
万が一迷子になってしまった時のために、迷子札や鑑札も忘れずにつけておきましょう。
◆飲み水
多めの飲み水を持って行き、こまめな水分補給をさせるように注意しておきましょう。
◆トイレグッズ・マナーベルト
ペットシーツやマナーポーチ、ティッシュ、消臭スプレーなどです。
愛犬の排泄物は必ず各自で持ち帰れるよう多めに携帯しておきましょう。
マーキングしてしまう子の場合にはマナーベルトも必須です。
◆キャリーバッグやカートなど
イベント会場ではキャリーやスリング、ペットカートがあると便利です。
イベント会場までの電車や車、徒歩移動の際にも役立ちますので、用途に合わせて持って行くようにしましょう。
◆犬服
飲食販売もあるイベントでは抜け毛が気になる方も多いので、抜け毛の飛散する意味で犬服を用意しておくとよいでしょう。
寒さ対策としても役立ちます。寒がりな小型犬やシングルコートの子にはぜひ犬服を着せてあげると良いでしょう。
愛犬が快適に過ごせることを重視した犬服でおしゃれを楽しまれるとよいでしょう。
◆狂犬病・混合ワクチンの接種済証明書
利用するイベントや会場の施設によっては、証明書の提示を求められることがあります。
提示が必要かどうか事前に確認しておくか、念のため携帯しておくようにしましょう。
また、提示の必要がない施設であっても、たくさんの犬が集まるイベントでは愛犬を感染病から守ってあげるためにも必ず接種しておきましょう。
この記事のまとめ
- :2022年3月5日(土)・6日(日)10:00〜16:00
「わんわんマルシェ vol.34(兵庫県)」 - 2022年3月6日(日)9:00~16:00
「wandarake22わんだらけ(愛知県)」 - 2022年3月12日(土)10:00~16:00
「第2回わんにゃん楽市(京都府)」 - 2022年3月13日(日)10:00~16:00
「木曽三川わんこマルシェvol.14(岐阜県)」 - 2022年3月19日(土)20日(日) 9:30~17:00
「第6回Dog Friendly Festa イヌトピア久留米(福岡県)」 - 2022年3月19日(土)20日(日) 10:00~16:30
「川西ドッグランマルシェ(兵庫県)」 - 2022年3月20日(日)10:00~16:00
「るらるマーケット×Made In Local in泉南ロングパーク (大阪府)」 - 2022年3月20日(日)11:00~16:00
「わんらんどマルシェ inたねのや(徳島県)」 - 2022年3月20日(日)10:00~16:00
「美濃マルシェわんわんフェスタvol.1(岐阜県)」 - 2022年3月20日(日)10:00~16:00
「夢コスモス園WAN’sマルシェ vol.1(京都府)」 - 2022年3月27日(日)10:00~15:00
「wankoPARTY わんこパーティー(兵庫県)」
愛犬と一緒に楽しめる犬関連のイベント情報 2022.3月/西日本編 さいごに
2022年3月に西日本で開催される犬関連のイベントをご紹介しました。
寒さが和らいでくる3月はおでかけしやすい季節となり開催されるイベントの数も増えています。
愛犬を連れてイベントへおでかけされてみてはいかがでしょうか。