Contents
フレンチブルドッグの基本情報
- 原産国:フランス
- グループ:愛玩犬
- サイズ:小型犬
- 平均寿命:10~12歳
フレンチブルドッグの概要
ユニークな姿から人気の高いフレンチブルドッグは、フランスを原産とする愛玩犬です。
コウモリの羽のような立ち耳と鼻ペチャなお顔が特徴的な犬種です。
国内では、「フレブル」や「ブヒ」の愛称で親しまれています。
フレンチブルドッグは、イギリスの闘犬ブルドッグから小型テリアなどと交配されて家庭犬として作出されたルーツを持ちます。
家庭犬に向いた落ち着いた性格と無駄吠えの少ないこと、さらには短毛でお手入れが簡単であることから、飼いやすい犬種としても世界中で人気を集めています。
フレンチブルドッグの身体的特徴
- 体重: 10kg前後
- 大きさ:小型犬
- 体高:26~31 cm
- 被毛:短毛
- 毛色:「フォーン」「ブリンドル」「パイド」など
フレンチブルドッグの身体的特徴
【大きさ】
フレンチブルドッグは、体高26~31cm体重10kg前後の小型犬です。
10kgを超える個体も少なくはなく、中型犬と言われることもあります。
【体型】
体長と体高がほぼ同じ長さで、手足、胴体ともに短く構成されているコンパクトな体つきをしています。
筋肉質でがっちりとした胴体と四肢を持っており、小型犬のわりに力強い印象を受けます。
【顔】
短頭種に分類された鼻ペチャ犬種です。
大きめの頭部に「バット・イヤー(コウモリ耳)」と呼ばれる立ち耳が特徴的です。
【尻尾】
「スクリューテイル」と呼ばれる短く巻いた尻尾も特徴的です。
フレンチブルドッグは生まれた時から尻尾のない「無尾」か「スクリューテイル」の状態で生まれてくることが多いようです。
【被毛】
被毛は光沢があり、柔らかな短毛の犬種です。
被毛の構造が二重になったダブルコートの犬種のため、抜け毛がある犬種となります。
【毛色】
毛色は「フォーン」「ブリンドル(斑目)」これらに白班があるものは「パイド」が認められています。
全体に白が多い場合には「パイド」に分類されます。
他にも「クリーム」の毛色があり、人気カラーとなります。
フレンチブルドッグの性格・気質
- 愛情深く甘えん坊
- 遊びが大好き
- 無駄吠えが少ない
- のんびりマイペース
フレンチブルドッグの性格・気質①
~明るく陽気~
フレンチブルドッグは、とても愛嬌のある性格をしています。
愛情深く甘えん坊で、いつも飼い主家族に寄り添い一緒に過ごすことを好みます。
さらに、遊びが大好きな性格をしています。
他の犬とも仲良くできるタイプですが、積極的すぎるがためにどこか強引に感じることもあるかもしれません。
感情表現がとても豊かで、笑いを誘ってくれることも多い明るく陽気な犬種です。
多頭飼いにも向いていますよ。
フレンチブルドッグの性格・気質②
~マイペースな一面も~
フレンチブルドッグは、無駄吠えが少ない犬種とも言われています。
元は闘犬ブルドッグを祖先に持つ犬種ですが、過剰な闘争心や防衛心は弱まり、のんびり穏やかな性格をしています。
ただし、ブルドッグ譲りの頑固さも持ち合わせているため、気分が乗らない時は呼びかけに応じない、歩くことを拒否するといったマイペースさは見られるようです。
犬のおやつは必要?
基本的には総合栄養食のフードを与えている場合、栄養の面ではおやつは与えなくて良いとされています。
しかし、しつけのご褒美として与えることもありますし、コミュニケーションの手段としても有効的です。
嬉しそうにしている愛犬を見るのはこちらも嬉しい気持ちになりますよね。
いつからおやつは与えて良い?
愛犬におやつを与えたいけど、まだ子犬の場合にはいつからおやつを与えて良いのかわからない方もいらっしゃるでしょう。
子犬は、消化器官も成長途中ですのでまだまだ消化する力が弱いです。
そのため早い時期におやつを与えてしまうと下痢や嘔吐を起こしてしまう可能性があるでしょう。
一般的には生後3ヵ月頃から与えても良いですが、最初のうちは普段与えているドッグフードをおやつ変わりにしましょう。
その後、成長に伴って消化しやすいおやつを選んで色々と試していきましょう。
オヤツは嗜好品
犬のおやつといっても種類はたくさんあります。
健康に配慮されたおやつも中にはありますが、基本的には嗜好品として美味しく作られているものが多いです。
そういったものはもちろん味付けが濃く(塩分量なども多い)カロリーも高いです。
あげる量やタイミングをきちんと考えないと、おやつばかり欲しがり食事を食べないといったことになってしまいます。
おやつそのものの選び方なども良く考えましょう。
オヤツの選び方
それではフレンチブルドッグにどうようなおやつを与えるかについてです。
食事と同じように口にするものですから、食事と同じように原材料などにも気を付け選んであげたいものですよね。
そんなおやつの選び方を見ていきましょう。
選び方① 目的に合わせて種類を選ぶ
たくさんあるおやつの種類の中からどんなタイプのものを選ぶべきか悩むかもしれませんね。
クッキーやビスケット、ボーロ、野菜やフルーツ、犬用ガムやジャーキーなどの肉、チーズ等、その種類は様々です。
おやつを与える目的ごとに種類を選ぶと良いでしょう。
コメントを残す