Contents
パピヨンの基本情報
蝶が羽を広げたときのような耳を持つことから、「パピヨン(フランス語で蝶)」と名付けられました。
気品がある見た目の反面、活発的で遊ぶのが大好きなパピヨンは、飼った人を完全に虜にしてしまいます。
またパピヨンは、抜け毛が目立つ犬種ではなくトリミングも必須ではないので、お手入れ自体は特別面倒なことがないのも魅力の1つではないでしょうか。
パピヨンの身体的特徴
- 大きさ:小型犬
- 体重:3.2~4.5kg
- 体高:20~28cm
- 被毛の長さ:長毛種
- 被毛:シングルコート (スウェーデン系はダブルコート)
- 毛色:ブラックとブラウンのトライカラー、ホワイトとブラウン、ホワイトとブラック、レッドとホワイトのパーティーカラー
- 平均寿命:15歳
- 価格相場:15~18万円(血統がいい、見た目がいい、毛色がレアカラー、人気の毛色などの条件によってはその限りではありません)
パピヨンは特別遺伝性の疾患を持っているわけではなく、比較的丈夫といわれています。
体つきはバランスが取れていて、適度な筋肉質の体つきになります。
ただ手足が細いので、膝蓋骨脱臼になりやすいため、段差の登り降りやジャンプすることには注意が必要になります。
パピヨンの性格・気質
- 友好的だけどときにシャイ
- 好奇心旺盛で活発
- 賢く学習能力が高い
- プライドが高くツンデレな面があり
- 神経質
- 甘え上手だけど独立心もある
パピヨンは大変明るく、活発な犬種になります。
ただ、やや神経質な面も持っているので、子犬のうちからいろんなものを見せたり、触れさせたりして、さまざまなものに慣れさせ、ビビリ犬にならないようにしましょう。
また、大変賢く物覚えが早いので、しつけトレーニングは苦労少なくマスターしてくれることが多いのですが、反面、頭がいい故に悪知恵も働くので、いいこと・悪いことはちゃんと教えていく必要があります。
パピヨンの被毛の特徴
まず、パピヨンの毛色のお話をする前に、パピヨンが持つ被毛の特徴をご紹介いたします。
長毛種でありながらも、大変お手入れしやすいのがパピヨンの被毛になります。
では詳しく見ていきましょう。
パピヨンは抜け毛が少ない
長毛種と聞くと、抜け毛が多そうというイメージを持ちますが、パピヨンは抜け毛が少ないのが特徴になります。
日本にいるパピヨンの大半はシングルコートで、換毛期があるダブルコートの犬種と違い、季節によって被毛が生え変わることがないため、抜け毛が少ないのです。
*正し、スウェーデン系のパピヨンはダブルコートになるのでご注意ください。
パピヨンの被毛は細く繊細
パピヨンの被毛は、1本1本が絹のように細いのです。
強く太い被毛と違うので、お手入れをすればするほど、艶が出て美しく見せてくれます。
ただし逆に、お手入れをサボってしまうと、細く繊細な被毛は切れ毛になったり、艶を失い、きれいな容姿をキープできなくなってしまいます。
パピヨンにトリミングは必要ない
パピヨンは長毛種ではありますが、永遠伸び続けてしまう被毛ではないので、定期的なトリミングは必要ありません。
ただ、ふさふさの耳の飾り毛を定期的にトリミングすることで、見た目を更に良くすることはできます。
パピヨンの毛色の種類
パピヨンの毛色は数種類あり、どの毛色もアンダーコートが生えていないシングルコートです。
毛色は微妙な色の変化によりさまざまなパターンがありますが、まずは代表的な毛色を覚えておきましょう。
ホワイト&ブラウン
日本では昔から人気のある定番カラー。
優しくてかわいらしい印象を与えます。
成長とともに毛色が変化し、見た目の印象が変わってくるのも特徴です。
ホワイト&レッド
ホワイト&ブラウンよりも若干ブラウンが明るめですが、あまり大きな差はありません。
この毛色も成長とともに毛色が変わってきます。
子犬期では濃く見えていた色も、成長とともに薄くなっていくことがあります。
ホワイト&ブラック
ホワイト&ブラウンやレッドと比べると、キリッとして気品があるような印象です。
見た目の印象が違うことから、ホワイト&ブラウンとホワイト&ブラックを多頭飼いしている方もいたりします。
同じホワイト&ブラックでも、ブラックの毛色の割合で印象が変わってきます。
1頭1頭簿妙に違うので、どの個体を選ぶかは直感でビビビと来るパピヨンをお探しください。
トライカラー
ホワイトにブラウンとブラックが混ざった3色の毛色。
近年、注目され人気があるカラーです。
コメントを残す