わっ!大変!うちのヨークシャーテリアが震えてる!どうしたの?

ヨークシャーテリア,犬,ベッド

てんかんは脳の病気でなり、痛みがあるというより、一定時間、記憶がなくなり全身が痙攣します。

慌てず動画を撮る

こういった痙攣があった場合、その症状により治療法が変わってきます。

動物病院に行ったときに、てんかん発作が必ず起きるとは考えにくいので、症状を診てもらうためにも、てんかん発作が起きたときにパニクらず、動画を撮っておくようにしましょう。

また、てんかんが起きた時間と長さなど、わかる範囲の詳細をメモして獣医さんに報告しましょう。

ヨークシャーテリアの変化に敏感になろう

心理的な理由や健康的な理由から、ヨークシャーテリアは震えることで、私たちに自分の体の変化を伝えてきます。

なんの心配もない震えばかりではなく、見逃してはいけないシグナルの場合もあり、毎日ヨークシャーテリアをチェックし、ご自身のヨークシャーテリアの健康な状態を把握しておくことは、とても重要なことになります。

健康な状態を知ることで、少しでも異常があるときに、その変化にいち早く気づいてあげられることに繋がります。

ヨークシャーテリアの健康チェック

毎日できるヨークシャーテリアの健康チェックとして、どんなことを見たらいいかをご紹介します。

犬,心電図,病気

うんちの状態

いいうんちというのは、硬すぎず柔らかすぎない、うんちを取ったときに、シートが少ししっとりしているのがベストになります。

柔らかすぎたり、下痢だったり、または、色が黒っぽい、赤っぽいなどという場合は病気の疑いがあります。

おしっこの回数と量

おしっこの量が突然減ったり増えたりする場合も、病気が考えられます。

また、色がいつもと違ったり匂いがきつい場合も同様なにかの病気である場合があります。

食事をちゃんと食べているか

通常どんな犬も食べることが大好きです。

普段、普通にご飯を食べていたヨークシャーテリアが突然食べなくなったり、食べむらが起こるなどがあったときには、心理的な原因であることもありますが、病気である心配も捨てがたいので注意が必要です。

水を飲んでいるか

水を飲まない場合、口内が痛かったり内臓に原因があり水を飲まない、または、ストレスで飲まないなどということが考えられます。

普段どおりご飯は食べていて、おしっことうんちがちゃんと出ているのであれば、数日は様子を見て大丈夫ですが、いずれにしろ獣医さんに相談することをおすすめします。

元気よく遊んでいるか

ヨークシャーテリアがかかる病気やケガにはさまざまありますが、元気がなく遊ばないという症状はよっぽど、体調が優れていないと判断してもいいでしょう。

それ以外の症状がないかをチェックし、あまり長期で様子見をせず、獣医さんに受診しましょう。

自己判断は危険

病院

震えだけでなく、色々なことに言えるのですが、自己判断は大変危険です。

ネット情報や口コミなどに惑わされないように、きちんとプロに判断してもらいましょう。

自己判断でほったらかしている間に手遅れになったなんてことになれば、悔やんでも悔やみきれません。

インターネットや雑誌での情報はあくまでも参考程度にとどめておいて、少しでも疑問を持たれたら、必ず医師や専門家に相談するように心がけましょう。

公開されている情報は、責任を負ってくれることはありません。

医師にかかっても、自分も正しい判断ができるようにしよう

しかし、世の中にはさまざまな獣医師がいます。

かかりつけの医師の言うことに納得できないこともあると思います。

でも、それは悪いことではありません。

医師も人間ですので、得意不得意があります。

最近では、獣医師の中にも専門医と呼ばれる人が増えて来ましたが、震えに関しては脳が関与していることも多いため、診察を受けても「原因がわからない」とか「とりあえずステロイドを処方します」などの診断を受けた場合は、別の病院でセカンドオピニオンを受けてみるのも一つの方法です。

2軒、3軒回ってやっと原因がわかって、治療法が確立されたというワンちゃんも大勢います。

かかりつけの医師に悪いなと思わずに、どんどん自分で疑問を解決していくのが大事です。

知識をたくわえることは必ずプラスに

あなたが、ご愛犬のために知識を蓄えておかれることは、大変プラスになります。
インターネットや情報誌の知識を鵜呑みにするのではなく、プロが開催するセミナーに行ってみたり、専門書を読んで勉強することで、自分で色々な判断ができるようになります。

震えていることに対して、どんな意味を持つのか、深刻なものなのかを判断し、的確な措置をとってあげることが結果的に愛犬を救うことになるのです。

この記事のまとめ

わっ!大変!うちのヨークシャーテリアがふるえてる!どうしたの?
  • 体重2〜3kgの小型犬。長毛種のシングルコート
  • 毛色:ブラック&タン ブルー&タン ブラック&ゴールド ブルー&ゴールド(毛色は成長とともに変化)
  • 性格:好奇心旺盛、勇敢、警戒心が強い、遊ぶのが大好き、フレンドリー、行動派、孤独が嫌い
  • ヨークシャーテリアが震える心配ない原因:寒さ、緊張や恐怖、老化による筋力低下、興奮、飼い主さんの気を引きたい
  • ヨークシャーテリアが震える心配な原因:痛み、病気
  • てんかんは震えではなく痙攣
  • てんかん発作は慌てず動画を撮る
  • ヨークシャーテリアの健康チェック:うんちの状態、おしっこの回数と量、食事をちゃんと食べているか、水を飲んでいるか、元気よく遊んでいるか

わっ!大変!うちのヨークシャテリアが震えてる!どうしたの? さいごに

小さな体のヨークシャーテリアが震えているのを見ると、えっ!!どうしよ、大丈夫かなと心配になりますね。

ヨークシャーテリアは震えることで、飼い主さんになにかを伝えようとしています。

まずは、私たち飼い主がパニックにならず、ヨークシャーテリアが送ってくれているサインを、正確に読んであげましょう。

毎日、スキンシップ時間を持ったり、遊んであげることで小さな変化も見逃さないように、頑張って私たちが、かわいいヨークシャーテリアを守ってあげましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です