わっ!大変!うちのヨークシャーテリアが震えてる!どうしたの?

ヨークシャーテリア,犬,ベッド

ヨークシャーテリアにも同じ現象が起きます。

特にヨークシャーテリアのようにシングルコートの小型犬は、寒さに弱いため寒さを感じやすく、ぶるぶる筋肉を振るわせることで、熱を発生させようとします。

対処法

寒い日の散歩などで起きやすく、温度調整のサポートとして洋服などを着せ、少しでも暖かくして出かけるようにしましょう。

また、室内の温度は24~26度にキープしたり、寒い日にはブランケットなどをあげたりして、暖を取れるようにしてあげることをおすすめします。

緊張や恐怖からくる震え

自分が経験したことがないことが起こったとき、ヨークシャーテリアは不安や恐怖から震えることがあります。

例えば大きな音がする花火や雷、初めて出かけた知らない場所など、わからないものに対して、緊張してしまい震えてしまいます。

対処法

震えている対象から離れることが正解です。

音が原因であれば、少しでも聞こえないような工夫をし、場所や他の犬や人が原因の場合、その場から去るようにしてあげることで、安心させてあげましょう。

またどうしても、そういった音や対象のものから離れられないという場合、ひたすら慣れるまで放置することはNG行為になります。

安全な場所を確保してあげた上で、1回10分くらいを目処にその対象に近づけ、少しでも平気でいられたら安全な場所に戻るなどを繰り返し、少しずつ慣らしてあげるようにしましょう。

老化による筋力低下で震える

元気なヨークシャーテリアもいずれ年を取ります。

年をとるにつれ筋力は低下していき、震えることがあります。シニア犬が運動を頑張り筋力をつけるというのは、なかなか簡単なことではありません。

対処法

ヨークシャーテリアの体調を気遣いながら、サプリメントなどで少しでも筋力低下を予防するサポートをしてあげましょう。

また、シニアになったヨークシャーテリアを労ってあげる意味で、体のマッサージなども効果があるのでおすすめします。

シニア犬になる前に規則正しい運動をさせ、足腰を鍛えておくことで、シニア期になったときに極度に筋力が落ちるということを防ぐことができます。

興奮からついつい震えてしまう

ヨークシャーテリアに限ったことではありませんが、犬は興奮がマックスに達する、とついつい震えてしまうことがあります。

病気ではないので、放っておいても問題はありません。

対処法

あまりに興奮してしまうという場合や、外に出かけたときでも震えるという場合、おすわりや待てというコマンドで落ち着かせるトレーニングをしてみましょう。

飼い主さんの気を引こうとプルプル震える

賢いヨークシャーテリアにありがちな震え方になります。

過去一度でも震えたときに、飼い主さんが優しくしてくれたということを覚えているヨークシャーテリアは、構って欲しいときにわざと震えて、飼い主さんにアプローチすることがあります。

対処法

飼い主さん自身が困っていないのであれば、特に治す必要もないでしょう。

ただ、あまりに震えるたび構ってしまうと、ヨークシャーテリアの行動がエスカレートしてしまうことがあるので、常に震えたから思い切りかわいがるということはせず、ある程度震えが収まった頃遊んであげるなど、メリハリをつけましょう。

ただ見極めが必要なのが、本当に単純に構って欲しくての震えなのか、具合が悪いとアプローチしての震えなのかはきちんと見定めが必要になります。

ヨークシャーテリアが震えてる!! 心配な震えとは?

では心配しなければならない震えとはどんな震えでしょうか。

痛みからくる震え

ヨークシャーテリアはどこか痛いとき、その痛みのせいで震えることがあります。

また、抱き上げたときキャーンと鳴くこともあり得ます。

あまりに痛いときは、飼い主さんにでさえ体を触らせないかもしれません。

原因として考えられるのは、

  • 関節炎
  • ヘルニア
  • 骨折・脱臼

などあります。

対処法

早急に獣医さんに連絡を取り、受診するようにしましょう。

またその際に、ヨークシャーテリアがあまりに痛がっているという場合、どういうふうにつれて行ったらいいか、抱き方などを確認しましょう。

病気からくる震え

ヨークシャーテリアは、ケガだけでなく病気のときも震えることがあります。

ただ病気の場合、震え以外にも症状があることが多いので、震え以外の症状がないかどうかもチェックするようにします。

病気,病院.医者

◆震え以外によくみられる症状◆

  • 発熱
  • 嘔吐・下痢
  • 元気消沈
  • 食欲低下
  • 呼吸が荒い
  • 咳が出る
  • 対処法

一刻も早く、獣医さんに診てもらうことが必要になります。

その際には、震え以外に症状がないか、いつから震えが始まったのか、何を食べさせたかなど、わかるだけ詳細をまとめて獣医さんに報告できるようにしましょう。

それは震えじゃなくて、痙攣です!!

もう1つ、ヨークシャーテリアが震えている!と私たち飼い主がパニックになってしまう原因に「てんかん」があります。

ただてんかんの場合、正式には震えではなく痙攣になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です