Contents
かかりつけの動物病院が時間外で対応してもらえなかったり、救急で愛犬になにかあったときに対応してもらえるのが救急・夜間動物病院です。
応急処置や、必要に応じて緊急手術などをしてもらえます。
処置後、継続して観察が必要な場合は、かかりつけの動物病院に引き継ぎ、スムーズにかかりつけの動物病院にかかることができるのが特徴です。
高度医療センター・大学附属動物病院
数は限られていますが、かかりつけの動物病院の設備では検査をできなかったり、専門的な知識が必要な状態のときなど、二次診療として高度医療センター・大学附属動物病院があります。
高度医療センター・大学附属動物病院によっては、かかりつけ医からの紹介状が必要なところもあるので、診察を受けたいときにはかかりつけの獣医さんに確認してみましょう。
また、セカンドオピニオンを受けることもできるので、愛犬が深刻な病気などでこれからの治療に悩んだときなど、頼れる病院になります。
おすすめしたい動物病院の特徴
大事な愛犬の命を預ける以上、信頼できる動物病院をかかりつけにしたいですよね。
どんな動物病院を探せばいいのでしょうか。
ポイントをお教えいたします。
かかりつけ医は自宅から通える距離
かかりつけの動物病院は、自宅から近いところがベストです。
愛犬の一刻を争うような状態になってしまったとき、動物病院までの距離は短いのに越したことはありません。
また、体調が悪かったり、怪我をして痛みに苦しんでいたりする愛犬にとって、動物病院までの移動距離も非常に辛く負担がかかってしまいます。
また、通院が必要な治療に場合、遠方の動物病院だと飼い主さんも大変でしょう。
時間外診療をしてくれる
愛犬が具合悪くなったり、怪我をしてしまうのは平日の日中だけとは限りません。
早朝や夜中、祝日など、動物病院が必要になったとき、かかりつけの動物病院が対応してくれると大変助かります。
救急・夜間動物病院はどこの地域にでもあるわけではないので、仮に時間外診療費がかかったとしても、対応してもらえる動物病院はポイントが高いです。
なんでも相談できる雰囲気
大事な愛犬になにが起こっているのか、詳細をきちんと説明してくれる動物病院は信頼感が持てます。
混んでいる動物病院は、腕が良く人気があるのかもしれませんが、獣医さんの説明が極端に短いなどという場合、不安が残ってしまうこともあります。
なんでも相談でき、きちんと説明してくれる動物病院は、飼い主の私たちでも愛犬の状況を理解でき、安心することができるでしょう。
動物の扱いが優しい
どんなに飼い主である私たちへの対応が良くても、患者である動物への扱いが乱暴なところはおすすめしません。
検査や入院となったとき、飼い主さんの目が届かないところでの扱いが心配ですよね。
自分の愛犬に対してだけでなく、周りの動物たちの様子も見て、適切な扱いがされているかどうか見てみましょう。
いい動物病院の見つけ方
かかりつけの動物病院を見つけるメリットをご紹介してきました。
それでは次に、実際どうやったらいい動物病院を見つけられるかの方法をご紹介いたします。
ぜひ参考になさってください。
インターネットで情報収集
最近ではほとんどの動物病院がホームページを持っています。
ご自宅の近くにある動物病院を検索し、それぞれの動物病院の特徴を見て、ご自身が気になる病院を見つけてみましょう。
そして次の段階として、気になった動物病院の口コミチェックをしてみます。
ただ注意したいのは、口コミは主観によるものが多いので、鵜呑みにしないようにしましょう。
ただ、悪い口コミしかないなどという場合は心配要素になりますので、注意してください。
実際行く前に電話で質問してみる
インターネットで情報収集すると同時に、気になる動物病院に直接電話をしてみるのも有効な方法です。
例えば、避妊・去勢手術に関して、かかる費用や入院の有無や、初めて受診する場合にかかる費用や、必要なものがあるかなど、細かい質問をしてみるといいでしょう。
そしてその際の対応が良心的で、飼い主や愛犬に寄り添った回答の場合、大変好感が持てます。
動物病院に実際行ってみてチェック
実際動物病院に行ってみてわかることはたくさんあります。
- 待合室や診療室は清潔か
- パニクっている動物に対しての対応が上手か
- 診察前の問診が丁寧か
- 検査結果を細かく説明してくれるか
- 治療や検査が必要な場合の説明は明確か
- 治療や手術が必要な場合考えられる治療法を複数提案してくれるか
- 薬が処方される場合、効用、副作用、飲ませ方などしっかり説明してくれるか
- その病院でできること・できないことを明確に言ってくれる
- 必要な場合、専門医を紹介してもらえるか
以上のことなど、できる範囲でチェックしてみましょう。
動物病院でのマナー
いい動物病院を見つけたら、そこに通う私たちのマナーのおさらいをしましょう。
マナー違反をしてしまうと、他の動物や飼い主さん、動物病院スタッフにも迷惑がかかってしまいます。
極力トイレを済ませてから行く
犬は緊張するとおしっこやうんちをしたくなります。
コメントを残す