Contents
栃木県といえば那須高原など自然がたくさんあり、愛犬と一緒に行きたい場所はたくさんあります。
また全国的に見ても、栃木県はペットフレンドリーな県の上位に位置しています。
そんな栃木県は、日帰りでも泊まりでも愛犬と一緒に楽しめるところがたっくさん!
今回は愛犬と行きたいおすすめレジャースポットをご紹介いたします。
愛犬とレジャースポットに行くときのチェックポイント
最近では愛犬を同伴できる場所が増えつつあるのは、愛犬家としては嬉しいことですよね。
ただ、行く先々全てが愛犬を連れて行けるわけではありません。
また、愛犬にとって、知らない場所に行くのは緊張の連続でもあります。
愛犬と楽しむために、私たち飼い主ができることをチェックしましょう。
愛犬のライフステージと性格に合わせたレジャースポット選び
1番大事なのは、愛犬のライフステージに合わせたスケジュールを組むことです。
子犬やシニア犬は、元気に見えても体力的に無理はできません。
そのときは良くても、帰宅して、疲れてぐったりとなってしまってはかわいそうですよね。
もちろんある程度体力があり、新しい場所に連れて行っても対応できるような性格の愛犬であれば、問題ないでしょう。
同様に、成犬で体力があったとしても、内向的な性格の愛犬であれば、人混みに連れて行くのはストレスしかないかもしれません。
ライフステージと愛犬の性格を考慮してあげ、愛犬を第一に考えてあげてください。
極力シーズン時期など繁忙期は避ける
私たち人間でも、連休中の観光地の人混みはうんざりしますよね。l
犬たちにかかるストレスは、それ以上と考えましょう。
私たちが行きたい・行ける時期は、周りの人も行きたい・行ける時期になることが多です。
なかなか時期をズラして出かけるのは難しくはありますが、極力、繁忙期は避けることをおすすめします。
人が1つの場所に集まるような場所は避け、ある程度自由が利くレジャースポット選びをしましょう。
また、どうしても混雑時と重なってしまう場合、愛犬の移動はキャリーバッグに入れるなどし、人混みの中、人に蹴られてしまうなどの事故を予防することをおすすめします。
付近の動物病院情報を事前に調べておく
愛犬はいつ体調を崩し、思いもしないケガをしてしまうかわかりません。
自宅から離れたレジャースポットでは、かかりつけの動物病院にもすぐに行けません。
まずは、応急処置的にでもレジャースポット近くの動物病院に行くケースを考え、事前に動物病院情報を調べておきましょう。
その際は、診療時間外の診察も受けられるかを併せて確認しておくと安心です。
レジャースポット周りの環境をチェック
せっかくレジャースポットに行っても、その場所だけで、その周辺のほとんどが犬連れNGでは悲しすぎます。
レジャースポット周辺の環境をネットで調べ、ドッグカフェやドッグラン、または犬同伴できる施設など、それ以外にも楽しめる場所がないかどうか、出かける前に調べてプランを立てましょう。
レジャースポットに行くときの持ち物
愛犬とレジャースポットに行くのは、近所をお散歩するのとは少し違います。
自宅から離れる場合が多いので、なにかあったときすぐ自宅に帰れる距離ではないので、慌てないために事前準備が必要になります。
リード2種類(伸縮あり・なし)
基本的に人が集まるレジャースポットでは、伸縮性のないリードを使い、愛犬をご自身の近くを歩かせ管理する必要があります。
ただ場所によって、開けていて人がそんなにいない場所では、伸縮性のあるリードに付け替え、愛犬をのんびり歩かせてあげると、愛犬も喜ぶでしょう。
状況に応じてリードを付け替えられるよう、2種類持っていくことをおすすめします。
エチケット袋・水
レジャースポットに行った際も、お散歩のときと同様、愛犬のうんちやおしっこの始末は飼い主さんのマナーになります。
特に、知らない場所に行く愛犬は、いつもと感じが違うことに緊張し、うんちやおしっこをしてしまう場面が多くあります。
コメントを残す