【動物看護士が解説】犬のメラノーマとは?原因と対策から治療方法まで

柴犬,黒柴

犬のメラノーマ 原因

口腔内メラノーマ

口腔内メラノーマのはっきりした原因はまだ分かっていません。しかし、ドッグフードや噛むおやつやおもちゃなどの日常的に口にするものによる刺激がその原因の一つと言われています。

皮膚メラノーマ

皮膚メラノーマの原因もはっきり分かっていません。しかし、外部からの刺激が原因の一つともいわれています。

眼球内メラノーマ

他のメラノーマと同じくはっきりした原因は分かっていません。しかし、色素の濃い犬に発病されやすいとされています。

犬のメラノーマ 初期症状

口腔内メラノーマ

口腔内メラノーマは、自覚できるような初期症状はほとんどありません。特に口の中ですので、毎日口の中を見ているならば早期発見ができる可能性はあります。しかし、そうでなければ、メラノーマが大きくなってきたり、悪化したりしてから現れるような口臭、口や鼻からの出血、よだれ、口の中をやたら気にするというような症状がでてきます。

口腔内メラノーマは悪性度がかなり高い上に、進行も早く転移もしやすいため、症状が現れてから気が付いた時には、他の臓器や肺に転移してしまっているということも実際少なくありません。

皮膚メラノーマ

皮膚メラノーマの初期症状は小さなイボです。それ以外での自覚症状はありません。しかし、口腔内と比べると、体表であれば目につきやすいので早期発見はしやすいかと思います。特に短毛種であればイボができるので見つけやすいですが、黒い毛色や長毛種であればその小さなイボを見つけることが難しくなります。皮膚メラノーマも、悪性であれば気が付いた時には、他の臓器や肺に転移してしまっているということ少なくありません。

眼球内メラノーマ

眼球内メラノーマの初期症状は、虹彩や毛様体に茶色や黒いしみのようなものがみられることがあります。しかし、かなり小さく発生していると気が付かないことお多いですし、ただの色素と見過ごしてしまうことも多いです。

進行すると、そのしみのようなものが広がってきたり、濁ったようになってきたりします。さらに進行すると、ブドウ膜炎や緑内障を引き起こす可能性もあります。

犬のメラノーマ 治療方法

口腔内メラノーマ

口腔内メラノーマはどれだけ早期発見ができるかが重要です。早期発見できればまだメラノーマ自体も小さく、手術によって切除することが可能な場合があります。しかし、場所が口の中だけに、メラノーマができている場所によっては切除をすることが非常にむずかしいということもあります。

動物病院に勤務していて、実際に下あごにメラノーマがあるということで骨にまで転移していたために、下あごの骨ごと切除したという例も何件かあります。