飼い主さんの最初の試練!?犬のトイレトレーニングの方法と順序

トイレトレーニングの重要性

犬にトイレのトレーニングをさせることは、非常に重要です。
部屋を清潔に保っておくためであるのはもちろんのこと、飼い主さんの指示に従ってできる、どこでもできるようになれば、泌尿器系の病気を防げると言う点でも、トイレトレーニングは必ずやってあげましょう。
愛犬の健康を守るためでもあります。
また、トイレトレーニングができていないと、一緒に出かけることが困難になります。
家の中でしかしない、逆に外でしかしないという場合、特に散歩のときにしかトイレをしないという犬は、膀胱炎などの病気になりやすく、飼い主さんが何らかの事情で散歩に連れだせない時は何日もトイレを我慢してしまうことになり、大変危険です。

トイレトレーニングを行う際の順番とその方法(屋内)

一般的なトイレトレーニングの方法ですが、まずはペットシーツの上でおしっこをして良いと認識させます。
ゲージの中に、ペットシーツを敷いておいて、シーツの上でおしっこをしたら大げさなほど褒めてください。
この時、排泄をすませてから時間が経っている場合は全く意味がありません。
犬は何故褒められたのかわからないからです。
飼い主さんが居る時に、シーツの上でおしっこできたらすぐに褒める。
これを繰り返すのが基本です。
違う場所でおしっこをしようとしているのを見つけたら、騒がずそっと抱きあげて、シーツの上に降ろしてそこでさせるようにしましょう。
次に行動範囲を広めていきます。
部屋の中に大きめの囲いをして、その端にシーツを設置します。
トイレトレーニング中は、汚れたシーツをすぐに取りかえるのではなく、しばらく置いておきましょう。
ペットシーツに臭いが残っていることで、「ここがトイレだ」と自覚しやすくなるのです。
行動範囲を広めても、褒めるタイミングや方法は全く同じです。
これを繰り返せばやがてトイレがきちんとできるようになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です