トイレトレーニングを行う際の順番とその方法(屋外)
散歩中にトイレをしない子もいます。
ですが、散歩中であってもできるだけトイレができるように育てた方が良いですね。
一番簡単な方法は、散歩前にお水をたくさん飲ませておき、外でトイレがしたくなるようにしむけます。
歩いていると余計に尿意をもよおします。
外で排泄したら、その時に「ワンツー・ワンツー」など声掛けをします。
声掛けは何でも構いません。
「いちに、いちに」でも良いですし「しーし、しーし」でもかまいません。
ようするに犬の意識に、掛け声を言われたらおしっこをしたくなるという環境を植えつけるようにします。
屋外でも同様に、排泄できたらたくさん褒めてあげましょう。
掛け声でトイレができるようになれば、屋内でもその掛け声でできるようになりますので、気長に訓練して行きます。
屋外でトイレをした際は、水を流しておく、臭い消しスプレーをかけておくなど、散歩としてのマナーを忘れずに。
トイレトレーニングの最中に決してやってはいけないこと
トイレができないと、飼い主さんはどうしてもイライラして、叱りがち。
でも、できないからといって決して叱ってはいけません。
またトイレじゃない場所で排泄してしまったときに、ついつい大声をあげる方が多いのですが、それは逆効果です。
飼い主さんが大騒ぎすることで、褒めてもらっているのだと勘違いしてしまう子がいるからです。
トイレ以外の場所で排泄しているのを見つけたら、黙って掃除して叱ることもせず無視するようにします。
確かに難しいことですが、ここはぐっとこらえて我慢しましょう。
トイレを違う場所で行う場合、どこでやったらいいのかわからない場合と、わざと別の場所にトイレをして飼い主さんの気を引きたいという場合があります。
最初はどちらか見極めるのはとても難しいので、ここはやはり無視するのが一番効果的だと思います。
コメントを残す