Contents
ポメラニアンの基本情報
- 原産国:ドイツ
- サイズ:超小型犬
- グループ:原始的な犬・スピッツ(5G)
- 平均寿命:12~16歳
ポメラニアンの概要
国内では、SNSやCMなどでおなじみの「俊介くん」や携帯電話のCMに出演していた白いポメラニアン「ギガちゃん」で、ちょっとしたブームになることも多いポメラニアン。
そんなポメラニアンはドイツを原産国とする犬種です。
ジャーマンスピッツやサモエドが元祖とされており、小型化されて現在のような小型犬へとなりました。
イギリス・ビクトリア女王が可愛がっていた犬種としても有名です。
小さくフワフワな愛らしい姿に好奇心旺盛で人懐こい性格で、世界中で人気を集めています。
ポメラニアンの身体的特徴
- 体重:2~3kg
- 大きさ:超小型犬
- 被毛:長毛・ダブルコート
- 毛色:「オレンジ」「ホワイト」「クリーム」、「ブラック」「ブラウン」「チョコレート」「レッド」など様々
ポメラニアンの身体的特徴
【大きさ】
ポメラニアンは体重2~3kg、体高20cm前後の超小型犬です。
理想体重は1.8~2.3kg、体高18~22cmとされていますが、元々は中型犬サイズだった犬種のため、想定より大きくなる個体もあるようです。
【顔】
小さめの頭部に小さな尖った立ち耳、大きな目が愛らしい顔つきをしています。
【尻尾】
スクエア型の体型にふわふわの尾が背上に巻き上がっています。
【被毛】
被毛は長毛の犬種です。
顔の周りや胸元の毛は長く、尻尾の飾り毛は扇のように広がっており、小さくても堂々とした姿に見えます。
本来は一定の毛の長さまでしか伸びないので、基本的にはトリミングをする必要のない犬種ですが、トリミングされている飼い主さんも多いです。
ダブルコートで抜け毛が多い犬種です。
【毛色】
ポメラニアンの毛色は様々なバリエーションがあります。
ポメラニアンとしてのイメージが強い「オレンジ」に加えて、人気高い「ホワイト」「クリーム」、他にも「ブラック」「ブラウン」「チョコレート」「レッド」「オレンジ・セーブル(明るさに濃淡のある茶色)」「ウルフ・セーブル(灰に黒の差し毛)」「ビーバー(濃いベージュ)」「ブルー(灰色)」「パーティ・カラー(混色)」「ブラック・タン(黒茶)」などがあります。
ポメラニアンの性格・気質
- 明るくフレンドリー
- 好奇心旺盛で遊ぶことが大好き
- 甘えん坊
- 勇敢で気が強い
元気いっぱいアイドル気質
ポメラニアンは、明るく好奇心旺盛な性格をしています。
いつも楽しいこと探して遊ぶことが大好きで、自立心もあるので比較的留守番も苦手としません。
飼い主にはとても愛情深く、甘えん坊で触られたり抱っこされるのが大好きです。
人や他の犬にもフレンドリーに接しますが、一方で警戒心が強い一面も持ち、さらに大型犬にも立ち向かっていくような気の強いところもあり番犬のように振る舞うことがあります。
賢くて物覚えも良いのでしつけやすい犬種になりますが、可愛いからと甘やかしてしまうとわがままに育ってしまうので要注意です。
ポメラニアンと犬服
犬の服とは、言葉通り犬のための洋服のことです。
近年では愛犬に着せている飼い主さんは多いですよね。
それでも犬服を着せることには昔から賛否両論があり、「犬で遊んでいる」「犬に服は必要ない」などの考えから反対派がいるのも事実。
それではポメラニアンの場合にはどうなのでしょうか。
ポメラニアンに服は必要ない?
ポメラニアンが服は似合わないとか必要ないと言われることがあるのは、毛並みが堂々としていて見事なことにもよるのでしょう。
服を着ることで、せっかくの毛並みが隠れることになってしまいます。
顔の毛並みはふわふわとしているのに、胴体の部分が服で押さえつけられることでぺしゃんとなってしまい、全体的なバランスが悪くなるのも似合わないと言われる原因の一つです。
また、ポメラニアンは比較的、寒さに強いとも言われていますので、防寒のための服は必要ないのでは?と言われることもありますね。
それでもポメラニアンのための服もたくさん市販されていて、服を着ているポメラニアンも多いですね。
人気だった「俊介くん」は毛を短く「柴犬カット」にしていますが、いろいろな服を着て私たちの目を楽しませてくれています。
次にポメラニアンに服を着せる理由について考えていきましょう。
ポメラニアンに服を着せる理由
見事な毛並みで、そのままでも美しい姿のポメラニアンに服を着せるのは、どういう理由やメリットがあるのでしょうか?いくつかの理由を考えてみましょう。
◆寒さや紫外線対策に
ポメラニアンはドイツ生まれの犬種です。
日本よりも寒い国で生まれた犬種なので、比較的寒さに強い犬種だと言われています。
それでも、寒さを全く感じていないというわけではありません。
特に超小型犬であるため体の保温機能が大型犬ほどは優れておらず、空調管理された室内で飼われることが多いので、寒さへの耐性が劣っていることも考えられます。
コメントを残す