犬の口輪の種類や口輪の必要性について

犬

犬の口輪とは?

犬の口輪とは?

犬の口輪とは、犬の口に装着して口が大きく開かないようにするための器具のことです。

本来は、犬の誤飲誤食を防いだり、噛み癖への対策を目的として作られています。

無駄吠えを防止するために使用している場合もありますが、呼吸の確保のために少し緩めに口周りを覆うものが多いため、無駄吠えを完全に防ぐことは難しいかもしれません。

また、犬の口輪はしつけ道具として認識されがちですが、口輪自体でしつけをすることはできません。

あくまでも、拾い食いなどの誤飲誤食や噛み癖への一時的な対処方法であって、これらのことを根本から止めさせるためにはきちんとしつけをする必要があります。

犬の口輪の種類

犬の口輪には様々な種類のものがありますが、素材はハードかソフトかで分類することができます。

  • ハード素材:プラスチックやワイヤーなど
  • ソフト素材:ナイロン、メッシュなど

口輪の形も様々で、マズル全体を覆うタイプのものや口周りを輪っか状に覆うタイプのものなどがあります。

その形状によっては、噛み癖には効果のないものや、水を飲むことができないなど犬の負担になりやすいものもあるため、目的に応じて種類を選ぶようにしましょう。

犬に口輪が必要な時

犬に口輪の必要な時①

~動物病院やトリミングサロンで噛みついてしまう犬に~

動物病院やトリミングサロンが苦手な犬は多いですよね。

噛みつき癖のある犬は、体に触れられたり処置されることを恐れて防衛本能から獣医師やトリマーに噛みつくことは少なくありません。

そうなると飼い主も申し訳ない気持ちになり、獣医師やトリマーも処置に集中できなくなってしまうでしょう。

そんなときに犬に口輪を装着しておくことで安全に診てもらうようにできます。

犬に口輪の必要な時②

~散歩中~

◆拾い食いしてしまう犬に

本来犬は、落ちているものが何なのかを判断するために口の中に入れて確認する習性があります。

しかし、道路などに落ちているものの中には危険なものが落ちていることもあります。

拾い食いへのしつけを並行して行っていく必要がありますが、一時的な対処方法として口輪が役立ちます。

◆噛み癖のある犬に

散歩中には、たくさんの人や他の犬・動物などと遭遇します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です