えーっ!?パピヨンもいびきをかくの?

パピヨンのいびきについて

パピヨンだけでなく、犬がいびきをかくときは鼻部分の空気の通り道が狭くなった時に生じる音がいびきとなって聞こえてきています。
ですので、できるだけいびきはかかないほうが良いと言うことになりますね。
興奮した時や暑い時などに悪化しやすい傾向にありますので注意が必要です。
特に、短鼻種と呼ばれる鼻の短い犬種は「軟口蓋過長症」という病気が疑われます。
他にも鼻の中にできもの(ポリープ等)ができている場合もいびきが悪化しているサインです。
いずれも息苦しそうであったり、きになるようでしたら獣医さんに相談して検査していただくのが賢明です。

犬の鼻の重要性

よく知られているとおり、わんちゃんは鼻が発達している生き物です。
ですので、この鼻に何か異常があると食欲が無くなったり元気が無くなったりと場合によっては命にかかわることもあります。
「うちの子、いびきなんかかくのよ」なんて笑い話で済ませないようにしましょう。
また、最近では人間と同じように花粉症などアレルギーに悩まされる犬も多く、それによって鼻の能力が衰えてしまう犬もいます。
空気清浄機を設置したり、花粉の多い時期や時間帯の散歩を避けるなど工夫して過ごすようにしたいものです。

鼻の異常を放置しない

いびきやぜんそくについて、日常生活にあまり支障をきたさない様であれば、様子見でかまいませんが、このような状態の犬は暑さに弱いことがおおいため、日射病には十分注意してあげましょう。
鼻が短いフレンチブルドッグやチワワなどは特に気を付けなくてはいけませんが、パピヨンはそこまで鼻は短くありませんので、大丈夫ですが出血したり、呼吸困難の症状がみられる場合はすぐに医師に相談します。
ほっておくと手遅れになる可能性がありますので、よく観察しましょう。
酷い場合は手術などの外科的措置が必要になりますが、薬や漢方薬でも治せることもありますので、あまり不安に思わずに気軽に獣医さんに相談されてはいかがでしょうか?

犬のいびきも安眠を妨げる!?

いびきをかく犬って、結構大きな音を出しますよね。
そのため当然飼い主さんの安眠を妨げることもあります。
これは苦笑いで済めばいいのですが、ほっておいたために大変なことになったということでは犬も可哀想です。
パピヨンは比較的いびきには悩まされない犬種であるとはいえ、いびきを絶対にかかない犬種でもありません。
日頃の飼い主さんの観察力にかかってきます。
大切な家族の健康は、まず観察からスタートなんですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です