Contents
パピヨンの基本情報
パピヨンは小型犬に分類され、愛玩犬としてかわいがられています。
大きな耳の飾り毛が特徴で、見た目は大変優雅なため、いかにも甘えん坊でプライドが高そうなイメージを持たれがちですが、実際は大変賢く陽気な面を持っています。
一緒に暮らしていて飽きることなく、いろんな姿を見せてくれるでしょう。
パピヨンの身体的特徴
- 大きさ:小型犬
- 体重:3.2~4.5kg
- 体高:20~28cm
- 被毛の長さ:長毛種
- 被毛:シングルコート (スウェーデン系はダブルコート)
- 毛色:ブラックとブラウンのトライカラー、ホワイトとブラウン、ホワイトとブラック、レッドとホワイトのパーティーカラー
- 平均寿命:15歳
- 価格相場:15~18万円(血統の良さやスタンダードに近い場合、購入先(ペットショップ、ブリーダーからなど)にもよって価格は変わります。
パピヨンは、大変均整の取れた体つきをしています。
体長が体高よりやや高く、蝶のような大きな飾り毛が特徴的です。
毛質はシングルコートなので抜け毛も少なく、特別トリミングが必要な犬種ではないので、お手入れはさほど時間がかかることなくできるでしょう。
垂れ耳のパピヨン「ファレーヌ」
パピヨンといえば、ピンと立った大きな耳が特徴ですが、ファレーヌという垂れ耳のパピヨンも存在します。
かつては垂れ耳のパピヨンの方が主流でしたが、今では逆転しており、ファレーヌを探す方が大変かもしれません。
いずれにしろ、どちらもパピヨンに違いはありません。
若干、ファレーヌのパピヨンの方が体が大きい傾向があります。
パピヨンの性格・気質
- 遊ぶのが大好き
- 好奇心旺盛
- 自己主張がはっきりしている
- プライドが高い
- 物覚えが早い
- 甘え上手
- 繊細で臆病な面あり
パピヨンは割と自己主張がハッキリしている個体が多く、嫌だと思ったら頑なに拒否をすることがあります。とはいえ大変賢いので、飼い主さんが一貫したしつけトレーニングをすることで、時間がかかることなく、さまざまなことをマスターしていってくれるでしょう。
ただ、プライドが高い面があるので、しつけトレーニングのときには、とにかく褒めるトレーニングでパピヨンもモチベーションをあげてあげると効果的です。
また、甘えることも大好きなパピヨンですので、かわいいあまり、ひたすら甘やかしてしまうと、甘々の問題犬になってしまうことがあるので注意してくださいね。
パピヨンの子犬用の餌って?
ドッグフードにはたくさんの種類があります。
ライフステージ別に見ると、
- パピー用
- 成犬用
- シニア用
とあり、パピヨンの子犬にはパピー用をあげる必要があります。
パピー用の餌は成犬用と違い、栄養価・カロリーなのが特徴で、特にタンパク質は成犬の約4倍必要になります。
とにかく健康で丈夫な体を作るため、子犬期の餌にはこだわる必要があります。
成犬用の餌では栄養が足りませんので、必ずパピー用の餌をあげるようにしましょう。
パピヨンの子犬に犬用ミルクは必要?
子犬用のドライフード以外に、犬用のミルクがあります。
それをトッピングにしてあげる飼い主さんもいらっしゃいます。
基本的にはパピー用の餌だけで栄養は十分なので、必ずしもあげる必要はありません。
ただ、食が細い個体の場合、ミルクの風味で食欲を増進させることができるので、ご自身のパピヨンの食べ方によってトッピングをお考えになってください。
注意することといえば、ミルクにもカロリーがありますので、餌にプラスすることでカロリーオーバーにならないようにしましょう。
摂りすぎは肥満の原因になります。
成長に合わせて餌の与え方を変える
生後2~3ヵ月頃は、まだ消化器官が発達しておりません。
そのため、お湯で子犬用のドライフードをふやかして軟らかくし、人肌ぐらいの温度に冷ましてから与えるようにしましょう。
餌はドッグフードの袋に記載されている1日の目安量をもとに、3回ぐらいに分けてあげるようにします。
便の状態などをチェックしたりして、健康状態が大丈夫なようであればその後、ドライフードのふやかす時間を短くし、徐々に固い状態のものへと慣れさせるようにしていきましょう。
また、生後6ヵ月を過ぎた頃から、食べる量が少しずつ減ってくるので、餌は1日2回に変えていきます。
そして、生後8ヵ月頃には体重の増加が止まり、成犬としての大きさが決まってきます。
そうしたら、成犬用のドライフードに切り替えるようにしましょう。
餌を与えるときの注意点
成長が盛んな子犬期は、体をつくる上でたくさんの栄養が必要になる大切な時期です。
コメントを残す