楽しくしつける!?アメリカンコッカースパニエルに有効的なしつけ方法とは?

同じ人懐こいアメリカンコッカースパニエルでも、細かいことを気にしない、おおらかな性格もあれば、臆病でやや神経質なアメリカンコッカースパニエルも存在します。

体質に関しては、一般的に同じアメリカンコッカースパニエルでは、さほど性格のように差異は生じませんが、それでもスタミナの量や満足する運動量などは違ってくるでしょう。

また、走るのは好きだけど、ボール遊びは嫌いなど、好みもあります。

ご自身のアメリカンコッカースパニエル の性格を見極めた上で、最適なしつけ トレーニング法を見つけるようにしましょう。

アメリカンコッカースパニエルのしつけはいつから始める?

アメリカンコッカースパニエルのしつけっていつから始めたらいいの?

うちのアメリカンコッカースパニエルはまだ2ヶ月なんだけど…

疑問に思うことはありませんか?

しつけとは、基本的に犬と人間が同じ世界で、ストレスなく安全かつ、お互い幸せに生活するために必要なことになります。

特にアメリカンコッカースパニエルを子犬から飼い始めるのであれば、子犬期が1番いろんなことを学習して習得するのが早い時期でもあります。

まず、アメリカンコッカースパニエルを迎えた当日からしつけトレーニングは始めるというふうに考えておきましょう。

アメリカンコッカースパニエルの社会化は重要なしつけトレーニングの1つ

しつけの中で重要とされているのが、社会化になります。

◆犬の社会化とは◆

犬の社会化は、本来、親犬や兄弟犬たちと一緒に過ごすことで、どうやって他の犬と接すればいいか、どれくらい噛めば痛いかなど、様々なコミュニケーションを教わる時期になります。

早い時期に親犬や兄弟犬から離されてしまった子犬は、その学習が不十分なことがあります。

また、子犬にとって見るもの、触れるものは全て初めてになります。

この時期、いろんな物を見せ、匂いを嗅がせ、音に慣れさせることが、将来、極度に神経質で臆病犬になったりすることを防ぎます。

アメリカンコッカースパニエルがいくつの時に迎えるかによっても違いはありますが、予防接種前で外を歩かせられないと言った時も、抱っこをして、外の世界を見せてあげるようにしましょう。

また、他の犬と接触させることはまだでも、姿や匂い、声を聞かせるだけでも効果が見込めます。

アメリカンコッカースパニエルのしつけトレーニングの時間は?

アメリカンコッカースパニエルのしつけトレーニングを始め、飼い主さんもアメリカンコッカースパニエルも張り切って臨むでしょう。

ただ、効果的にアメリカンコッカースパニエルにいろんなことを覚えてもらうには、ただ長時間トレーニングするのでは効果がありません。

まず、犬の集中力は人間ほど長く続きません。

アメリカンコッカースパニエルのしつけトレーニングは、1回のトレーニングにつき5分~10分になります。

特に子犬の時期は成犬より集中力が持ちませんので、5分くらいに留め、短時間のしつけトレーニングを1日何回も続けるようにします。

子犬の場合は、しつけトレーニングというより、遊びの延長だと思わせ、もっともっと遊びたい(トレーニングしたい)というところで留めることが成功の秘訣になります。

アメリカンコッカースパニエルのしつけトレーニングは1日のうちいつする?

アメリカンコッカースパニエル.わんわん物語.海

アメリカンコッカースパニエルのしつけトレーニングの時間はわかりましたが、では、どのタイミングでしつけトレーニングをすれば、効果的なのでしょうか?

簡単にいえば、アメリカンコッカースパニエルが元気いっぱいの時がベストです。

といえば、そう! 寝て起きた時になります。

朝の起床後、昼寝の後など、寝て起きた後は元気いっぱいなので、集中力を維持しやすいでしょう。

逆に、しつけトレーニングに向かないタイミングとしては、

  • 散歩や運動直後
  • 食後すぐ

になります。

特に食後すぐに体を動かしてしまうと、胃捻転になってしまうことがありますので注意しましょう。

アメリカンコッカースパニエルに必要なしつけはなに?

犬のしつけトレーニングというと、教えることは様々あります。

全てをマスターさせ、完璧アメリカンコッカースパニエルを目指すことも良しですが、まずは最低限、人との生活の中で、お互い住みやすく生活していくのに必要なしつけをマスターさせましょう。

アメリカンコッカースパニエルに必要な最低限のしつけ

◆トイレ◆

アメリカンコッカースパニエルを家に迎えて、1番最初に教えるしつけになります。

トイレをきちんと教えることで、室内を清潔に保つことができます。

また、トイレのしつけトレーニング時、「ピーピー」「ぷーぷー」「ワンツーワンツー」などの掛け声をかけながら教えることで、将来的に掛け声だけでトイレを促すことができるので、外出前やトイレを今して欲しいという場面で苦労しなくなります。

◆おすわり・待て・伏せ◆

これらは芸の1つではありません。

それぞれを完璧にマスターすることで、外出時、興奮してしまう状況に遭遇しても、コマンド1つで、アメリカンコッカースパニエルを落ち着かせることができます。

また、例えば災害時の避難しなければならないと言った時も、これらができていると、避難するのも機敏にすることができるでしょう。

◆だめ◆

犬はなにでも匂いを嗅ぎ、口に入れることでそのものを判断しようとします。

でも、食べては行けないものを口に入れた時、「だめ」の一言で吐き出しをさせることができると、誤飲で健康を害するということを回避できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です