Contents
ヨークシャーテリアの基本情報
ヨークシャーテリアは「ヨーキー」とも呼ばれ、比較的新しい犬種で、19世紀にイギリスで誕生しました。
現在では愛玩犬として愛されていますが、当初はネズミなどを狩るための使役犬でした。
とはいえ、大変美しくかわいらしいヨークシャーテリアは、人々の目を奪い夢中にさせ、今日では世界中で飼いたい犬種の上位にいる人気犬となりました。
ヨークシャーテリアの身体的特徴
- 大きさ:小型犬
- 体重:3.2kg以下(稀に規格外に大きくなることがある)
- 体高:15〜18cm
- 被毛:シングルコート 長毛種
- 毛色:生涯にわたり変化。子犬期はブラック&タン。成長とともに変化し、成犬でスチールブルータンとなる
- 平均寿命:13〜16歳
- 価格相場:15〜25万円
ヨークシャーテリアの最大の特徴は、成長とともに毛色が変化し続けるところにあります。
生まれたてでは真っ黒な毛色をしていますが、成長とともにタンが混じってきます。
最終的には毛色の濃淡の差はありますが、基本的にはダークスチールブルータンというヨークシャーテリアのスタンダードなカラーになるようです。
そしてもう1つの特徴というと、ヨークシャーテリアの大きさは安定しておらず、個体差が大きいということもあります。
これはヨークシャーテリアという犬種ができるまでに様々な犬種を交配させたため、血統が安定していないからという説もあり、両親犬が小さくても、その前の先祖が大きい個体がいた場合、隔世遺伝で突然大きく育つことも稀に起こります。
標準とされる大きさより大きな体ですが、立派なヨークシャーテリアです。
ヨークシャーテリアの性格・気質
- 好奇心旺盛で大変活発
- 物怖じしない
- 社交的であまり人見知りしない
- 飼い主や家族にはベッタリ甘えたがる
- 警戒心旺盛で小さな番犬になれる
- 感受性が強い
- やや頑固な面がある
小さくてもテリア犬なので、体力が十分にあり、何にでも興味を持ち活発に動き回ります。
良くも悪くも物怖じしない性格なので、上手にしつけをすれば、フレンドリーで誰からも好かれるヨークシャーテリアになるでしょう。
ただ、わがままいっぱいに甘やかして育ててしまうと、我が強く警戒心むき出しのガウガウ犬になってしまうことがあるので注意が必要です。
一見、小さいながらも凛として、独立した犬種なのかと思いますが、飼い主や家族にはメロメロで、常に一緒にいたがる甘えん坊の一面もあります。
一般的なヨークシャーテリアのオスメスの違い
ヨークシャーテリアはオスメスどちらも小さく、活発に動き回る姿は本当に微笑ましいです。
さてオスとメス、どっちを新しい家族として迎えようかという時、それぞれの違いはお分かりになりますか?
身体的な違いだけではなく、ヨークシャーテリアはオスとメスでそれぞれ性格に特徴があります。
それではその違いを、それぞれご紹介していきます。
ヨークシャーテリアのオスの特徴
- やんちゃ
- 愛情表現がストレート
- 成犬になっても子犬の印象
- 他の犬に手厳しい
人間でも同じことが言えますが、男の子の方が甘えたさんですよね。
特にオスのヨークシャーテリアは、甘え方がストレートな個体が多く「抱っこ〜!」と猛ダッシュしてきたり、飼い主が忙しくてもお構いなく、構ってアピールをぐいぐいしてきたりします。
またメスのヨークシャテリアが、成犬になるにつれ落ち着きを見せるのに対して、オスのヨークシャーテリアは成犬になっても行動は、子犬を思わせるあどけなさがあります。
何をするにも真っ直ぐなので、わかりやすいのはオスの方かもしれません。
ただオスの欠点として、ヨークシャーテリアは小さくかわいくてもテリア犬になります。
負けん気が強く、縄張り意識もあるので、友達ではない知らないオス犬にはガウガウと攻撃的になってしまうことがあるので、注意が必要です。
ヨークシャーテリアのメスの特徴
- 子犬の時はオス同様やんちゃ
- 成犬になるにつれ落ち着きを見せる
- 思慮深く空気を読んで行動できる
ヨークシャーテリアの子犬期はオスもメスもあまり差がなく、活発で元気いっぱいに好奇心旺盛な姿を見せます。
そして性別の差が出てくるのは、成犬になってからになります。
メスのヨークシャーテリアは成犬になるにつれ落ち着きを見せるようになり、闇雲に考えなしに行動しなくなります。
感受性が強く、優しく飼い主の気持ちを汲むことができるので、寂しい時に気づくとそっと隣に寄り添ってくれるのがメスのヨークシャーテリアです。
また犬は、一般的にメス犬の方が実は気性が荒いとされています。
それは、母性があるからです。
子供がいようがいまいが、「母親」という遺伝子を兼ね備えているので、小型犬は特に何かを守ろうとする気性が備わっているようです。
コメントを残す