犬にも悪影響?タバコが犬に与える影響

タバコ,副流煙,害

「タバコ中毒」とは、犬がタバコに含まれるニコチンを摂取することによって発症する中毒のことです。
誤飲後15~40分ほどで初期症状が現れると言われており、誤飲してから4時間経っても症状が見られない場合には問題がないとされています。

犬がタバコを誤飲してしまった時の対処法

基本的にニコチンは胃ではなく小腸で吸収されるため、飲み込んですぐなら吐き出させることが有効とされています。
ただし、ニコチンは水溶性のため、犬の吐き出しに通常使われる食塩水やオキシドール水など水を使った吐き出し方法は体への吸収を早めてしまったり、タバコを小腸まで押し流してしまうことも考えられ危険です。

一般的には、タバコを誤飲してしまった場合の吐き出し方法には、塩を使った吐き出し方法が用いられます。
ただし、吐かせるために投与する塩の量や方法などには慎重になる必要があり、獣医師によっては推奨されていないこともあります。
そのため、タバコを誤飲してしまった場合には、すぐに動物病院へ連れて行くか電話で獣医師からの指示を仰ぐようにしましょう。

犬のタバコの誤飲による症状とは

タバコ中毒を起こした時の症状には、興奮や震え、よだれ、嘔吐・下痢、聴覚障害、幻覚などが見られます。
さらに重症化すると呼吸困難や血便・血尿が見られ、最悪の場合死亡することもあります。

タバコの影響を少なくするために

犬のいる場所でタバコを吸わない

タバコの有害物質は副流煙に多く含まれているため、犬が受動喫煙してしまわないよう犬の近くでは喫煙しないようにしましょう。
また、室内で喫煙した場合には、床に有害物質が落ちてしまいます。
例え吸っている時には犬が側にいなくても、床から頭がより近い犬は落ちている有害物質を吸い込んでしまう可能性もあるため、犬が過ごすような場所でもタバコは吸わないようにするか、掃除機や雑巾などを使ってこまめに掃除するようにしましょう。

タバコ・吸い殻を管理する

犬がタバコを誤飲してしまわないようタバコやタバコの吸い殻はしっかり管理して犬が誤飲してしまわないよう注意しましょう。
特に灰皿に水を入れいている場合、タバコのニコチンが溶け出しているため、犬にとってより危険です。
誤って飲んでしまわないよう注意しましょう。

思い切って禁煙する

犬のいない場所で喫煙したり犬の受動喫煙を防ぐためにどんなに注意していても、完全に防ぐことはできません。
飼い主が喫煙者の場合、喫煙後に犬に話しかけたりするだけでも肺に残った煙がわずかに出ているのです。
さらに、衣類や髪、手などにもニコチンが付着しています。
その手で愛犬を撫でたりコミュニケーションを取っているうちに有害物質を吸い込んでしまうことになるでしょう。
そのため、犬の受動喫煙を完全に防ぎたいのであれば、禁煙することをおすすめします。

まとめ

タバコは、「百害あって一利なし」とも言われる通り、人にとっても犬にとっても悪い影響を及ぼすものです。
できれば吸わないことが一番ですが、禁煙は簡単なことでもありませんよね。
それでも、愛犬の健康への影響は、飼い主の努力次第で減らすことはできます。