Contents
緑内障の原因は、先天性、ブドウ膜炎の悪化、腫瘍などがあります。好発犬種は、ミニチュアダックスフント、シーズー、柴犬、アメリカンコッカースパニエルなどが挙げられます。
治療法
眼圧を低下させるような点眼薬や内服薬を使用しますが、重度の場合は手術によって眼球摘出を行うこともあります。
犬の目の充血だけでない目の病気のサイン
犬の目の病気は様々ですが、その症状には充血だけではなく必ずほかの症状が一緒に出てきます。目の病気になっている場合は、どのような症状やサインが現れるのでしょうか。
- 目をやたら気にする
- タオルや床などに目をこすりつける
- 足を使ってよくかいている
- 目がショボショボしている
- 涙が多い
- 目ヤニが多い
- 光に対して敏感になった(眩しがる)
- ものによくぶつかる
- 飼い主と目が合わない
充血以外に、このようなサインや行動が見られたらすぐに動物病院で診てもらいましょう。
犬の目の充血予防法は?
目の病気になってしまう場合は、先天性や特発性のものも多く、予防法がない場合もあります。その場合は、早期発見することがとても大切です。そのためには、毎日の愛犬とのコミュニケーションでアイコンタクトや、目の状態の観察、目の周りのケアなどがとても大切です。
また、興奮しやすい性格の愛犬であれば、日々できるだけ穏やかな環境で生活させることで充血の予防に繋がります。他の犬とけんかしやすい愛犬には、はできるだけ他の犬との距離をあけることや、怖がりで神経質な愛犬にはできるだけ怖がらせない、環境を変えないという飼い主さんの努力も必要です。
まとめ
犬の目の充血は、健康な犬にも見られます。様子を見ていても充血が治らない場合や、充血以外の他の症状やサインがみられるようであれば、病気の可能性がありますので、動物病院で診てもらうことをおすすめします。そして、目の病気は最悪の場合失明することもあります。そうならないためにも日々の愛犬のケアをしっかりすることで、早期発見に繋がります。