トイプードルと暮らす!安全な室内環境づくりアドバイス

トイプードル,白

トイプードルの基本情報

外を歩いていて、トイプードルの散歩をしている人をよく見かけませんか?

それくらい、トイプードルは大変人気がある犬種になります。

トイプードルの魅力はたくさんありますが、まずは飼いやすさではないでしょうか。

大変賢い犬種なので、犬を飼うことが初めてという人にもしつけトレーニングがしやすく、飼い主さんと二人三脚で様々なことを学習してくれます。

また、トリミングが必要な犬種になるのですが、だからこそ、様々なカットスタイルをすることが出来、他のトイプードルと被ることがない自分だけのトイプードルにすることが出来ます。

そんな魅力的なトイプードルは、室内飼いをしなくてはいけませんが、どんな環境を作ってあげたらいいでしょうか。

今回はそんな、トイプードルが暮らす環境についてご紹介いたします。

トイプードル の身体的特徴

  • 大きさ:小型犬
  • 体重:3.2~4.5kg
  • 体高:24~28cm以下
  • 被毛の長さ:巻毛
  • 被毛のタイプ:シングルコート
  • 毛色:ブラック、ホワイト、レッド、アプリコット、クリーム、ブラウン、ブルーなど
  • 平均寿命:12~15歳
  • 価格相場:20~35万円(血統や見た目の良さ、スタンダードに近いなどの条件で、価格はさらに上がることがあります。)

トイプードルはスタンダードプードルの小型になり、大きさが違うというだけで、どちらも犬種としてはプードルになります。

また同じトイプードル でも、最近ではティーカッププードルやタイニープードルといった、更に小さいプードルが存在します。

ただ、その場合も同じプードルに違いはありません。

そして、トイプードルの体型には3タイプあり、スタンダードな体型がスクエアタイプ(体高と体長がほぼ同じ長さ)になります。

それ以外に、

  • ドワーフタイプ…手足がやや短く胴が長い
  • ハイオンタイプ…手足が胴より長め

とあり、ペットとしては、ドワーフタイプが子犬を思わせるという理由で人気があります。

トイプードル の性格・気質

  • 賢く物覚えがいい
  • 好奇心旺盛で遊ぶのが大好き
  • 愛情深い
  • 甘えん坊
  • フレンドリー
  • 常にポジティブ
  • たまにシャイでデリケート

トイプードルは大変賢い犬種になります。

そこを伸ばしてあげると、大変優秀な愛犬になりますが、知能が高いため、1度嫌な思いをすると忘れることなく、それを怖がるようになることがあります。

そのため、子犬期にはいろんなものに触れさせ、見せ、恐怖を植え付けることがないようにしましょう。

また逆に、こうしたらいいことがあるということも学習しますので、うまい具合に甘え方を学習し、飼い主さんに様々なおねだりをすることがあります。

極度な甘えん坊にならないような育て方が必要になります。

トイプードルは室内飼いが必須!!

トイプードルは必ず室内飼いが必要になります。

それは単に、甘やかして~とか、かわいいから~という理由ではありません。

トイプードルは体が小さく、被毛もシングルコートなので、外の激しい気温や天候の変化についていくことが出来ません。

また性格上、日本犬などと違い、1頭でいても平気という独立心はあまりなく、何よりも家族と一緒にいることを幸せと感じます

身体的に見ても、精神的に見ても、いずれも外で飼うことには向いていないといえます。

基本はケージ飼いがおすすめ

室内飼いが必須のトイプードルですが、家の中を自由にさせておくかケージの中で飼うのか悩むところです。

狭い環境では可哀想などと言った理由で自由に室内を歩かせている飼い主もいますが、実はとても危険です。

人間の暮らす環境は犬にとっては危険がいっぱいなのです。

もともと穴倉を住みかとしていた犬にとって狭く暗い空間は逆に落ち着く場所でもあります。

逆にそういった場所を作ってあげなくてはいけません。

ケージを用意しそこが愛犬のハウスであることを覚えさせ、その周りをサークルで覆い、そこにペットトイレを置くのが理想的です。

そこが愛犬の安心できる居場所となり、そのような場所があれば留守番の時も寂しがったり不安になったりしません。

逆に室内を自由にさせておくことは、いたずらや誤飲をしやすく、叱る頻度も多くなるためおすすめできません。

飼い主が様子を見られる時間に、愛犬を自由にさせましょう。

またケージを置く場所はリビングなど人が集まる場所がベストで、日当たりが良く(強すぎるのも良くない)風通しの良い壁際が良いでしょう。

しつけトレーニングが終了したら、室内フリーもOK

子犬期は、いろんなものに興味を持ち、匂いを嗅いだり、口に入れたりすることがあるので、完全室内フリーは、飼い主さんが監視出来ない環境では、様々な心配があります。

しかし、しつけトレーニングを経て成犬となると、様々なことに分別がついてくるので、常にケージに入れておく必要はありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です