犬は牛乳を飲んでもいい?犬の牛乳の栄養素や与える際の注意点

犬,牛乳

犬は牛乳を飲んでも大丈夫?

犬に牛乳を飲ませても基本的には大丈夫です。

牛乳にはたくさんの栄養素が含まれていて、犬にとって、生命を脅かす成分は含まれていません。

牛乳の栄養成分といえば、特に有名なのがカルシウムではないでしょうか。また、たんぱく質やミネラル類、ビタミンAやB群も豊富なのです。

ただし!

牛乳をあげるときには、いくつか与える条件があります。それは、牛乳に含まれている乳糖(ラクトース)が原因しているからなのです。

まずは、詳しく、牛乳に含まれる成分を見ていきましょう。

牛乳の栄養素・効用

牛乳には乳糖が含まれています。それが犬の天敵!

犬に牛乳は良くないという意見も目にします。

その原因がこの、牛乳に含まれる乳糖(ラクトース)という成分なのです。

乳糖は、お母さん犬の母乳にも含まれています。

ただ、その量は牛乳に含まれるものよりずっと少なく、子犬の時は、この乳糖を分解するための酵素が体内にあり、母乳を飲んでも乳糖をうまく分解してきました。

そして、成長とともに、体内の酵素は減っていき、結果、成犬になると、乳糖を分解することが難しくなってくるのです。

そのため、牛乳を飲むと下痢などを起こすようになります。

人でも牛乳を飲むと、お腹を壊す人がいますよね? 犬にも同じことが起きるのです。

牛乳に含まれるカルシウムは犬の骨を丈夫にします

犬が必要とするカルシウムは、なんと人の14倍なのです。

飼い主である私たちは、小魚や手作りで、卵の殻パウダーを作ったり、またはサプリメントを購入したりと、色々工夫していると思います。

牛乳はご存知の通りカルシウムが豊富で、カルシウムの吸収率は、小魚や海藻が30%、野菜が18%、大豆製品が18%に対して、50%もあるのです。

カルシウム補給のレパートリーに加えてみるのはどうでしょうか。

犬の食事で1番重要なたんぱく質が豊富

犬にとって、たんぱく質は生きていく上で、1番大事ともいえる栄養素になります。

血や骨、被毛や皮膚、内臓全て、たんぱく質から成っているのです。

たんぱく質は20種類のアミノ酸からできているのですが、そのうち9種類は体内で作ることができないため、外から取り入れるしかありません。

それを必須アミノ酸と呼んでいるのですが、牛乳にはその9種類全てが含まれています。

ビタミンA(レチノール)で犬の免疫機能が高まります

ビタミンAはまず、目の健康を守ります。

また、皮膚の乾燥を防ぎ、嬉しいことに、アンチエイジング効果があるのです。

体内の粘膜を強化する働きもあるので、免疫機能を維持する助けをしてくれます。

ビタミンB1、B2、B6 で犬のトータル健康ケア

まずビタミンB1は、炭水化物を糖質に変えるのに必ず必要になる栄養素になります。