犬のしゃっくりの原因と止め方。病気の可能性は?

犬のしゃっくり 他の症状がある場合は?

「嘔吐」が挙げられます。
なぜ、嘔吐をするのでしょうか・・・?

しゃっくりをしている時に嘔吐もしてしまうのは、犬にとっても見ている飼い主にとっても辛いですね。

食事の量や硬さが合わなくてもしゃっくりと共に嘔吐をすることがあります。
この場合は、フードの種類や粒の大きさを変えてみましょう。
それでも、頻回に同じ症状が出る場合は、内臓機能に問題があることもありますので、動物病院で診てもらいましょう。
また、誤飲や誤食の場合は喉に何かが詰まっている場合も考えられますので、口の中を見てみて下さい。

寝ているときのしゃっくりは?

犬は寝ているときも、しゃっくりをする場合があります。

「ポワッ、ポフッ」などを聴いたことがありませんか?これは、しゃっくりというよりも、寝言のようなものという可能性が高いため、それほど病気の可能性などはありません。

まとめ

いかがでしたか?しゃっくりもそのまま様子を見ていていいものもありますが、しゃっくりを頻繁にしていたり1回のしゃっくりの時間が長い・・・などの変わったことがありましたら、早めに動物病院で診てもらいましょう。
この時、事前にしゃっくりの動画を撮っていくと受診の時にしゃっくりをしていなくても動画によって、症状が分かることもありますよ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です