涼しく過ごそう、夏の暑さ対策

いよいよ夏本番!本格的に気温が上がって、お散歩するときもお部屋にいるときも暑さを感じやすい季節になります。

年中被毛をまとっている愛犬たちは、私たちよりも暑さや湿度を感じやすいため、少しでも心地よく過ごせる工夫をし、愛犬たちを守ってあげなければいけません。

そこで必要になるのが、快適に過ごすための暑さ対策グッズです。

最近ではさまざま機能的なグッズが誕生し、そのどれもが愛犬の体調管理をするのに役立ちます。

今回はそんな熱中症対策にオススメの商品をご紹介し、どのように暑さ対策をしていけばいいか解説いたします。

暑い日、室内の温度管理は?

犬が快適と感じる温度は22度くらいで湿度は60%以下といわれています。

とはいえ夏の暑い日に、エアコンで室温を22度にするのは無理があります。

室内と屋外の気温差が大きすぎるのも、お散歩に出たときに愛犬が温度差についていけず、体調を崩してしまう原因にもなります。

エアコンでの室温は25~26度に設定し、湿度を上げないようにしましょう。

同じ温度でも湿度が低いだけで、愛犬たちは気持ちよく呼吸をすることができます。

気をつけたいのは、どんなに短時間であっても、暑い日のお留守番はエアコンをつけっぱなしにしてください。

窓を閉め切った室内は、一気に温度が上がり熱中症レベルにまでなってしまいます。

気をつけたいお散歩時間

暑くなってからのお散歩は、時間を工夫する必要があります。

特に地面の近くを歩く犬たちは、外気温だけでなく、地面からの反射熱も直に受けてしまうので、私たちよりも数倍暑さを感じます。

また触ってみるとわかるとおり、暑い日のアスファルトはやけどしそうなくらい熱くなります。

1度熱くなってしまうと、日が沈んだ後もなかなか冷たくなりません。

暑い時期のお散歩は、日中を避け早朝や夜に行くようにしてください。

そしてできればアスファルトではなく土や芝生の上、日陰を選んで歩くようにしましょう。

水分補給を忘れずに

暑い時期気を配りたいのが、水分補給です。

暑い時期犬が水を飲むのは、喉が渇いたとき以外に体温を下げる目的で飲む場合があります。

ただエアコンが効いている室内では、犬自身体温がさほど上がらず、水分不足に気づかず脱水症状が起こりやすくなります。

脱水症状が続くと熱中症の原因になるだけでなく、泌尿器系の疾患の原因にもなります。

水を飲みたがらない愛犬に無理やりは飲ませられないので、暑い日には氷をあげたり、フードにチキンの煮汁を混ぜたり水分補給の工夫をしましょう。

お散歩時にオススメのお洋服

犬も人間と同様に熱中症にかかりますし、日焼けもします。

犬の日焼けは人のように黒くなることはありませんが、被毛のパサつきや皮膚のシミ発生の原因になります。