初心者でもできる!?犬の服の型紙を使ってハンドメイドしよう!

犬それぞれ、足の長さや胴回りなど、どの犬も体型は同じではないからです。

もう少し、ここに余裕があったら…もう少し、袖の部分が短かったら…など、デザインはかわいいけど、サイズが惜しい場合が少なくありません。

また、犬それぞれ性格も違うので、おとなしく服を着せられる犬、暴れて早く動き回ろうとする犬といます。

そのため、ささっと脱着させるために、ここはボタンじゃなくて、マジックテープだったら楽だったな〜とか、逆に、動きが激しくて、脱げやすいから、しっかりボタンがいいなど、飼い主だからこそのリクエストも存在します。

そういう細かいこと全て解決できるのが、手作りの服になるのです。

犬の服の手作りメリット②生地もデザインも全て思いのまま

飼い主のわがままなのでしょうか。
このデザインすごく好きなんだけど、何でこの色しかないんだろう…。

とか、この生地だと静電気がすごいんだよなぁ。
かわいいけど、汚れやすそう。

など、自分の服以上に、犬の服を買う時悩みますよね。

でも、手作りしてしまったら、全てはあなた次第でカスタマイズできちゃうんです!

自分だけのオリジナルなので、他の犬友達と、服が被っちゃうこともありません。

自分のチョイスで作れるので、規制品だと、ちょっとお高いと思っていた犬の服も、同じようにいい生地を使って、ステキに作ることができちゃいます。

アレルギー持ちの愛犬のために、皮膚に優しい自然素材の生地で、かわいいデザインの服も、手作りなら簡単にできてしまいます。

犬の服を型紙を使って手作りしよう!

犬の服の型紙とは

人の服もそうですが、服を作る時、いきなり生地をジャリジャリ切って縫うことはできませんね。

まず、服を作るには、どんな服を作りたいかデザインを選び、そのデザインに合わせて生地を裁断するための、それぞれのパーツの形(前身頃や後ろ身頃、袖など)の型紙という台紙が必要になります。

その型紙には、生地を裁断したり、縫う為の線が書かれているので、服を手作りするときにはまず、作りたい服の型紙が必要になります。

犬のサイズを測りましょう!

犬の服を手作りするときに、必ず必要なのが愛犬のサイズになります。

ジャストサイズの服を作るためにも、正確に測りましょう。

  • 着丈…首の付け根からしっぽの付け根までの長さを測ります。
  • 胸側着丈…胸側は、おしっこで汚れないように、陰部が隠れないような長さで測ります。
  • 胴回り…胴の1番太い部分を測ります。
  • 首周り…首輪の位置になります。
    ピッタリではなく、少し、ゆとりを持たせます。
  • 腕と足の長さ…袖のある服や、パンツやつなぎを作るときに必要になります。

犬の服の手作りに必要な道具

愛犬のサイズを測り、デザインも決まり、型紙も準備OK!

次に準備したいのは、服を作る道具になります。

犬の服作りで準備する物&道具

  • 型紙…お好きなデザインの型紙を準備します。
  • 生地…デザインや愛犬に合わせた生地を選びます。
  • 糸…ポリエステルミシン糸が丈夫で扱いやすいです。
  • ハサミ…生地を切断する裁ちばさみと、縫い終わった時に糸の処理をする糸切りばさみが必要
  • ミシン…手縫いでもできないことはありませんが、かかる時間と縫い目の強度が違います。
    ただ、お裁縫がお得意な方であれば、手縫いでも十分強く、キレイに仕上げることも可能です。
  • まち針…型紙に生地を合わせ裁断する時に、ズレないように固定するのに使います。
  • チャコペーパーorチャコペン…縫いしろなどを生地に印を付けるのに使います。
  • アイロン…生地のシワを伸ばすのに使います。
  • アクセサリー…服のデザインによって、リボンやレース、ボタン、ビジューなどを使う場合、準備しておきましょう。

犬の服を作るおすすめ生地!

手作りで犬の服を作るとき、デザイン選びもそうですが、生地選びも重要になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です