Contents
トイプードルの基本情報
- 原産国:フランス
- グループ:愛玩犬
- サイズ:超小型犬
- 平均寿命:12~15歳
トイプードルの概要
トイプードルは、犬種としては「プードル」となります。
プードルには、スタンダード・ミディアム・ミニチュア・トイの4つに分類されていて、その中で1番小さく人気があるのがトイプードルとなります。
プードルは、元々フランスを原産とする犬種で、初期のプードルは現在のスタンダードサイズにあたり荷車を引いたり水猟犬など様々な使役犬として活躍していました。
その賢さや器用さを活かしてさらにさまざまな使役をするために小型化されて生まれたのが「ミディアム」「ミニチュア」そして「トイプードル」になります。
そしてもちろん、ペットとしても、持ち前の愛らしさと飼いやすい性質を持ち世界中で人気のある犬種となります。
特に国内では長年人気ナンバー1を誇る犬種となります。
トイプードルの身体的特徴
- 体重:3~4kg
- 大きさ:超小型犬
- 体高:24~28cm
- 体型:3つのタイプがある「スクエア」「ハイオン」「ドワーフ」
- 被毛:独特な巻き毛が特徴的
- 毛色:ソリッドカラー(単色)のみ認められており、
「ホワイト、ブラック、シルバー、ブラウン、ブルー、グレー、シルバー・グレー、クリーム、カフェ・オ・レ、レッド、アプリコット、ベージュ、シャンパン」など
トイプードルの身体的特徴
【大きさ】
トイプードルは、体高24~28cm 、体重3~4kgの超小型犬に分類されます。
JKC(ジャパンケンネルクラブ)では、成犬時の「背中から地面までの高さ(体高)」を基準として、24~28cmの個体がトイプードルに分類されます。
25cmを下回るさらに小さなサイズは、日本のJKCでは非公認となりますが、タイニープードルやティーカッププードルとしてまた高い人気を持ちます。
【体型】
トイプードルは、体長と体高がほぼ同じ正方形に近い「スクエア」なスタイルをしています。
ただし近年では、足が長めなスタイル「ハイオン」や、足が短いスタイル「ドワーフ」などもあり人気を集めています。
【顔】
くりくりとしたアーモンド形の目に、真っすぐなマズルを持ちます。
【尻尾】
尻尾は太く長い上向きの尻尾を持ちます。
狩猟時の怪我防止になるとして断尾が行われていることが一般的でしたが、現在では外観上の理由から生後まもなく断尾されることがあります。
【被毛】
硬めのクルクルと巻いた被毛で、シングルコートからなっています。
抜け毛が少なく、比較的体臭も少ない特徴を持ちます。
【毛色】
JKC(ジャパンケネルクラブ)では、ソリッドカラー(単色)のみが認められています。
基本カラー(原色)は、「ホワイト」「ブラック」「ブラウン」です。
この三色を元に、「シルバー」「ブルー」「グレー」「シルバー」「グレー」「クリーム」「カフェ・オ・レ」「レッド」「アプリコット」「ベージュ」「シャンパン」など多彩な毛色があります。
また、2色以上の「ブラック&タン」や「ホワイトが主のパーティカラー」なども存在していて、アメリカなどの海外では人気があるようです。
トイプードルの性格・気質
- 明るく活発
- 甘えん坊
- 賢くしつけやすい
- 毛色による性格の特徴もある
トイプードルの性格・気質① 甘えん坊で社交的
トイプードルは明るい性格の持ち主です。
遊ぶことが大好きで、また元々は水猟犬だったこともあり身体能力が高く体力もあり活発な犬種です。
飼い主に対しては愛情に溢れており、特に甘えん坊と言われることが多い犬種です。
家族以外の人や犬とも仲良くできるような社交的な性格も持っています。
トイプードルの性格・気質② しつけやすい犬種
とても聡明で賢く、しつけやすさでも定評のある犬種です。
犬種の中でもトップレベルの知能を持っているとも言われるほど高い知能を持ち合わせていて、基本的なしつけ以外にも様々な芸を覚えることあります。
ただ賢すぎるがために、しつけを怠ると言う事を聞かないわがまま犬になってしまう可能性もあるのでしつけは必要です。
また、トイプードルは毛色によって多少の性格の違いがあると言われています。
トリミングの目的
トリミングとは?グルーミングとの違い
トリミング(グルーミング)とは、英語の「トリミング(trimming)」で「刈り込んで整える」という意味があり、ハサミやバリカン、トリミングナイフなどを使ってペットの毛をカットすること。毛をカットしてきれいに整えることを指します。
一方で、「グルーミング」という言葉もありますが、グルーミングは犬のお手入れ全般のことを指し、トリミングもグルーミングに含まれることになります。
トリミングの目的
トリミングの目的は、見た目を整えるということもありますが、それだけではありません。
トイプードルのようなシングルコートで被毛が伸び続けるような犬種の場合、トリミングをせずに放置することで、伸びた被毛が健康上と生活上で危険をもたらすことになってしまうでしょう。
被毛によって視界を妨げたり、足を滑らせたり、ヘアが絡んで転倒するなどなど事故などに発展しケガを負いやすく、お尻まわりに便や尿が被毛に付着して不衛生になってしまうだけでなく、病気になってしまう可能性もあります。
つまり、愛犬の健康と安全を守るためにもトリミングを行うことは大切なことなのです。
トリミングで体を見て触れて行うことで、体の変化に気付きやすくなり病気の早期発見に繋がるといったメリットにも繋がってきます。
トイプードルのトリミング
トイプードルの被毛
トイプードルの被毛は、くるくると巻いた巻き毛が特徴的な犬種です。
シングルコートで抜け毛の少ないことで知られています。
それでも、全く抜け毛がないというわけではなく、トイプードルも他犬種同様に1年を通じて毛が生え変わっています。
そのサイクルを「毛周期」と呼び、毛が成長して伸びる「成長期」、成長が止まる「退行期」、次の毛が生える為の「休止期」、再び新しい毛が生え始める「新生期」の4つのサイクルを繰り返しているのです。
ただし、この毛周期には個体差や犬種差もあり、毛が伸び続けるトイプードルのような長毛種は毛が伸びる「成長期」が長く続くため、やはり抜け毛は少ないのです。
コメントを残す