パピヨンにおススメの屋外用の玩具とはどんなもの?

パピヨン,犬,茶白

ドッグランなどの犬用施設である場合には、専用のトイレやごみ箱が設置されていることもあります。
その場合には決められた場所とルールを守って利用するようにしましょう。

それ以外の場合には、排泄物は飼い主さんが必ず処理をして持ち帰るようにしてください。

また、敷地内は共同で使用するものが多いので、他の犬の排泄物にも注意しておきたいですね。
もちろん自分のパピヨンが汚してしまった場合は、丁寧に掃除し他のわんちゃんや飼い主さんに不愉快な思いをさせないようにしましょう。

注意点③ 公共の施設ではルール・マナーを守って利用しよう

ドッグランやアジリティ施設が整った施設などを初めて利用する場合、使い方がわからないなどの場合にはスタッフの方に聞いてきちんとルールを守って遊ぶように心がけてください。

そこで出会ったワンちゃん達が、お互いに楽しく遊べるように、飼い主さん同士も決まりを守って楽しく利用しましょうね。

注意点④ 予防接種を行っておくこと

公共の場では他の犬が利用することもあります。
感染症にかからないよう、また移してしまわないためにも感染症の予防接種を受けておきましょう。

ドッグランなどの施設によっては、利用前に接種証明書の提示を求められることもあります。

また、暖かくなってくると外ではノミ・ダニに寄生されてしまう可能性や蚊に刺されてしまう可能性もあり気をつけてあげなければなりません。

ノミダニやフィラリアの予防接種を受けたり薬を服用すると同時に、犬用の虫除けグッズも必須となってくるでしょう。

注意点⑤ 屋外で遊んだ後のケアも忘れずに

屋外で遊んだ後は、家に帰ってから愛犬パピヨンのお手入れと使ったおもちゃのお手入れも忘れずにしておきましょう。

家についたらまずブラッシングを行ってあげてください。
特に暖かくなる春夏頃はノミダニがついていないかの確認も兼ねて念入りに。

また肉球が傷ついたりしていないかの確認もしてあげましょう。
道路にはガラスやプラスチックの破片など肉球を傷つけてしまうものが落ちている可能性があります。
傷ついた肉球を放置してしまうと化膿する可能性もあるので必ず確認してあげてくださいね。

そして、外で使ったおもちゃがあれば、水洗いをして清潔にしておきましょう。

屋外のおもちゃ遊びが競技に!?

さて、ドッグショーの他にもいろいろな競技があるのはご存知でしょうか?

ドッグショーは避妊・去勢してしまうと出られませんが、スポーツ競技などは出場可能です。

屋外でのおもちゃでスラロームなどは競技にもなっていますので、遊びが高じて競技に挑戦なんてことも可能です。
最近では前述で紹介したPULLER(プラー)も競技会が開催されています。

ご興味あるかたは、是非チャレンジしてみてください。
JKCジャパンケネルクラブのホームページでも競技について紹介されていますし、見学もできますので、一度ご覧になってみて下さいね。

ドッグスポーツは、日々の練習を通して愛犬と飼い主の間に強い絆が生まれます。
パピヨンは身体能力も高く飼い主との強い絆を求めるような犬種なので、小型犬とは言ってもドッグスポーツ向きの犬種なんです。

もしかすると、あなたとパピヨンの遊びから競技会での大スターになれるかもしれませんよ!

この記事のまとめ

  • 外で遊ぶことはパピヨンのストレス発散・老化予防・社会性の育成に効果的
  • 屋外用玩具の基本は「取ってこい」遊びができるボール類
  • 身体能力の高いパピヨンはアジリティもおすすめ
  • 外で遊んだ後は念入りのケアを。

パピヨンにおススメの屋外用の玩具とはどんなもの? さいごに

屋外でパピヨンと一緒に遊ぶことは、愛犬だけでなく飼い主さんご自身の運動不足解消にも繋がります。
コミュニケーションが楽しめて、より絆が深まりますのでおすすめです。
お天気に左右されてしまいますが、天気のいい日はパピヨンと一緒に屋外で楽しく遊んでみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です