子犬のパピヨンが噛むときの理由とその直し方を知っておこう!

体のどこかが痛むことで、反射的に噛んでしまうことがあります。

普段噛み付いてくるようなことをしないのに、突然触ろうとしたら噛みつかれたというときは特に、意識してみてください。

見た目のケガだけでなく、体調不良の可能性もあるので、普段より元気がなかったり、食欲不振だったりする場合は、念の為動物病院に連れて行くようにしましょう。

パピヨンの子犬が人ではなく物を噛むときには…

人を噛むのはやめさせなければいけないことですが、同じように、室内の家具などを噛まれることも困ることの1つですよね。

原因として考えられるのは、人を噛むときと同じで、

  • 歯の生え変わりで痒い
  • 1回噛んだら楽しかったら
  • 暇つぶし

などがあります。

家中のものがボロボロになる前に、噛むことはダメなことと教えてあげる必要があります。

物を噛むときの対策

物を噛むときも人を噛むときも、対策としては同じになります。

噛んでいるところをタイミングを逃さず「ダメ」の一言で叱ります。

噛むことをやめた瞬間に褒めてあげることで、噛まないと褒められると学習していくでしょう。

また、靴下などの洋服を噛む場合は、パピヨンの手が届くところに置かないようにするのが最善の策になります。

◆裏技として…◆

噛まないようにするしつけトレーニングと併用して、「いたずら防止スプレー」というものを活用する方法もあります。

犬が嫌いな匂いのスプレーを、噛んでほしくない家具にスプレーします。

また、家具を噛まない代わりに、噛んでもいいおもちゃを与えることで解決することもあるのでお試しください。

パピヨンの子犬が靴下や靴を噛むのってなんで?

たまに、飼い主さんの靴下や靴を、ひたすら噛みたがるパピヨンの子犬がいます。

なぜなんでしょうか?

理由としては、

  • 飼い主さんが大好きすぎて、匂いを嗅いでいたいから
  • 1回噛んだとき、感触が面白かった
  • 飼い主さんに構ってもらえず寂しくて…

などがあります。

飼い主さんが大好きすぎて…というのは、飼い主としては大変嬉しいことではありますが、靴下も靴もボロボロにされては困ります。

噛まないようにしつける方法は、先述した方法と同様になりますが、効果的な対策としては、靴下や靴をいたずらできないように、片付けておくことをおすすめします。

また、靴下大好きなパピヨンの子犬には、使わなくなった靴下をプレゼントしてあげてもいいでしょう。

気をつけたいのは、飼い主さんが忙し過ぎて、パピヨンの子犬に構ってあげれず、寂しくて噛んでしまうことです。

寂しくて噛んでしまうのは、パピヨンの子犬の精一杯の意思表示になります。

パピヨンの子犬には、飼い主さんが忙しいということは理解できません。

どんなに忙しくても、1日のうち30分でもいいので思い切りスキンシップを取り、パピヨンが感じる寂しさを紛らわしてあげましょう。

噛みたがるパピヨンの子犬におすすめのおもちゃ

いろんなものを噛みたがる、やんちゃなパピヨンの子犬におすすめのおもちゃをご紹介します。

楽しくおもちゃを噛むことで、いろんなものを噛むことがなくなり、パピヨン自身も楽しく噛めるので、ぜひ参考になさってください。

犬歯ブラシ噛むおもちゃ

TPR材質が使われていて、安全性と耐久性がある噛むおもちゃになります。

おもちゃの中に犬用の歯磨き粉をつけることで、勝手に歯磨きすることにもなり一石二鳥です。

吸盤が付いているので、床や壁に固定させて噛ませることができます。

犬歯ブラシ噛むおもちゃ

突起付き噛むおもちゃ

噛み心地のいいポリプロピレン製の噛むおもちゃになります。

おもちゃ自体には突起があり、噛んだときに痒い歯茎を刺激してくれます。

また、約12cmのリボンがついているので、飼い主さんと引っ張り合いっこをして遊ぶこともできます。

突起付き噛むおもちゃ

不規則に跳ねて楽しいボール

素材は食品レベルのシリコンでできている安全性の高いものになります。

ボールの表面が凸凹しているので、投げたときに予測がつかない方法に飛んでいきます。

噛んでも楽しい、追いかけても楽しい、活発なパピヨンにぴったりのおもちゃではないでしょうか?

不規則に跳ねて楽しいボール

この記事のまとめ

子犬のパピヨンが噛むときの理由とその直し方を知っておこう!
  • 体重3.2〜4.5kgの小型犬。イギリス系はシングルコート、スウェーデン系はダブルコート
  • 毛色:ブラウン&ホワイト、セーブル、フォーン&ホワイト、ブラック&ホワイトなど
  • 性格:好奇心旺盛、明るく社交的、活発で遊ぶのが大好き、プライドが高め、賢く物覚えがいい、感受性が強い
  • パピヨンの子犬が噛む理由:本能、歯の生え変わりで痒い、遊んで欲しい、不快に感じている、運動不足やストレス
  • 甘噛みを放置するのは危険
  • 甘噛みのしつけは甘噛みをした瞬間から始める
  • パピヨンの子犬の叱り方:叱るのは現行犯のときだけ、叱るときは短い言葉で簡潔に、体罰は絶対にダメ!!
  • 体のどこかが痛むことで、反射的に噛んでしまうことがある
  • 噛んでほしくない家具にスプレーすることも方法の1つ

 

子犬のパピヨンが噛むときの理由とその直し方を知っておこう! さいごに

子犬のパピヨンが噛むときには、さまざまな意味があることを理解しておきましょう。

噛み癖はすぐに直らなかったりしますが、大切なのは根気よく続けていくことです。

そして、叱るときはガミガミ言っても、なぜ怒られているのかパピヨンは理解できないので気をつけましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です