犬の血液検査って何するの?結果の見方と料金について

血液型,犬,血液検査

犬の血液検査とは?

犬はどこか体調が優れなくても、言葉で私たちに伝えることはできません。

また、我慢できなくなるギリギリまで、元気なふりをします。

そのため、私たちが元気そうに見える愛犬の体の声を聞いてあげる必要があります。

犬も人間同様、体のどこかに不調があるときには、

  • 血液
  • 尿
  • 大便

のいずれかに異常が現れます。

愛犬の体調が悪く、病院に連れて行ったときに血液検査することはもちろんですが、定期的に健康管理のために血液検査をすることも大切なことになります。

特に、シニアになってからは半年から1年に1回の頻度で検査することをおすすめします。

犬の血液検査 結果の見方

犬の血液検査には2種類あり、赤血球や白血球、血小板などの血液の中にある固体成分を調べる検査をCBC検査と呼び、更に細かい項目に分けて調べる検査を生化学検査といいます。

生化学検査では主に、ピンポイント式に特定の臓器が、正常に働いているかなどを知る目安の検査になります。

そのため、CBC検査と共に、検査する臓器によって組み合わせて生化学検査が行われることが多いです。

また、フィラリアやバベシア原虫の有無のためにも血液検査が行われます。

それでは、動物病院の検診で調べる主な血液検査の結果の見方を見ていきましょう。

白血球数…6000〜17000個/uL

赤血球容積…38.3〜56.5%

黄疸指数…0〜3

血小板数…143000〜448000個/uL

総蛋白…5.3〜7.3g/dl

アルブミン(BCG法)…2.5〜3.5g/dl

A/G…0.7〜1.2

AST(G0T)…18〜53U/L

ALT(GPT)…20〜109U/L

ALP…47〜237U/L

r-GT…1〜7U/L

リパーゼ…22〜158U/L

クレアチン…0.5〜1.6mg/dl