犬も乳歯が永久歯に生え変わります!時期と注意

ミニチュアシュナウザー.小型犬.白い犬
犬,歯,入試

犬の乳歯とは?

犬の乳歯は、人の乳歯と同じように、子犬の時期に最初に生える歯のことです。そして時期が来たら抜けて、永久歯に生え変わります。

乳歯は、生後3週間頃から生え始め、生後8週間目までに生えそろう犬がほとんどです。数は、切歯が12本、犬歯が4本、前臼歯が12本の計28本あります。ちなみに、永久歯は、切歯が12本、犬歯が4本、前臼歯が16本、後臼歯が10本の計42本に生え変わります。

切歯とは、門歯とも呼ばれる前歯にあたる小さい歯で食べ物を噛み切る役割を持ち、上下6本ずつ生えています。犬歯とは、牙の部分で食べ物や獲物を固定したり、捉えたりする役割を持つ歯の中でも一番鋭い歯で、上下2本ずつ生えています。前臼歯とは、犬歯のすぐ奥に生える歯で、食べ物をすりつぶす役割を持ち、上下6本ずつ生えています。後臼歯は乳歯にはないですが、永久歯に生え変わる時に生えてくる前臼歯の奥に生える歯で、食べ物をすりつぶす役割を持ちます。

このような乳歯の役割は、顎や顔の正常な発育をするために必要です、また、永久歯が生えるスペースや噛み合わせの確保をするためにも乳歯はとても必要なのです。

犬の乳歯が生え変わりについて① 時期

乳歯が抜けて、永久歯に生え変わる時期としては、生後2カ月~7カ月の間に徐々に生え変わります。1歳になるころには永久歯に生え変わっている犬がほとんどです。

人の子供であれば、乳歯が抜けてしまったら分かることのほうが多いのですが、犬の場合は生え変わっていることに気が付かない飼い主さんも多く、犬が乳歯から永久歯に生え変わるということすら知らなかったというケースも実際少なくありません。この理由は、乳歯が抜けたとしても、そのまま飲み込んでしまう犬がほとんどだからです。また、吐き出していたとしても、犬の乳歯、特にチワワやトイプードルなどの小型犬の乳歯はとても小さいので、落ちていたとしても気が付かないまま飼い主さんが掃除をしてしまっているというケースも多いのです。

このようなことから、気が付いたら歯が生え変わっていたということや、生え変わるなんて知らなかったという飼い主さんが多いです。

犬の乳歯の生え変わりについて② 乳歯遺残とは

乳歯遺残とは、乳歯が抜けずに残ってしまっている状態のことをいいます。具体的には、永久歯が生えているのにその隣に本来抜けなければいけない乳歯が生えているような状態です。乳歯遺残の状態でも、自然に乳歯が抜ける場合と、乳歯がぐらついていると食べ物を食べた時やおもちゃで遊んだ時の刺激で抜ける場合などがあります。しかし、乳歯のぐらつきが全くなく自然に任せていても抜けない場合もあります。このように抜けない場合が一番厄介です。この乳歯遺残は、若いころにはそこまで困ったトラブルには繋がりませんが、年を取るごとに歯のトラブルの原因となります。