トイプードルのケアの基本はブラッシング

子犬のうちからいっぱいスキンシップを取り、弱点であるお腹や足先、口の中、どこでも触れるようにすることで、サロンや病院に連れていった時も楽ですし、何よりも飼い主さんが日頃のケアでブラッシングや体のチェックを、時間をかけてやってあげることができます。

ブラッシングは、ある日突然ガリガリやるのではなく、最初は見せるだけ。
次に触らせたり匂いを嗅がせたりします。
そして、少しだけ体をブラシで撫でてみます。
優しく声をかけながら時間をかけましょう。

徐々に慣らすことで、ブラッシングは怖くないものと学んでもらえるようにしましょう。

トイプードルのブラッシングの仕方

トイプードル,茶色

ブラッシングに必要なもの

犬のブラッシングのためのブラシの種類には様々ありますが、トイプードルのブラッシングに必要なのは「スリッカーブラシ」と「コーム」です。

「スリッカーブラシ」とは、ラバーの土台にピン状のブラシが連続して植えられているブラシです。
毛玉や被毛のもつれを取り除くために使います。

「コーム」は、被毛のもつれや毛玉がないか仕上げのチェックに使用します。

ブラッシングの前に全身をチェック

ブラッシングを始める前に、毛玉になっている箇所がないかチェックしておきましょう。

毛玉のままでブラッシングしようとすると、痛い思いをさせることになってしまうでしょう。
ブラシをかける前に先にほぐしてあげる必要があります。

まず毛玉部分を手でほぐし、ある程度ほぐれたら、優しくスリッカーを通して毛玉を取ります。

この時、毛玉が頑固に固まっているようなら、指で揉みほぐしてからコームかスリッカーを使い、根本からとかしてあげてください。
コームを使う場合は、毛の流れに対して縦に使って少しずつ毛玉をほぐしていくとほぐしやすくなります。

毛玉が硬く手でほぐせないほどしつこい毛玉なら毛玉にハサミに縦に切れ目を入れ、ほぐしてみます。
それでもダメな毛玉は無理せず切ってしまうか、プロに任せましょう。

無理に対処しようとすると痛い思いをさせ、ブラッシングを怖がるようになってしまうので、無理して対処しないようにしましょう。

ブラッシングの仕方

① スリッカーブラシで全身を

まずはスリッカーブラシを使って顔以外の全身をブラッシングしていきましょう。

スリッカーブラシは、使い方にコツを要します。
力を入れずペンを握るように軽く持つようにしましょう。
強く握りしめると力が入ってしまい、痛い思いをさせることになるので気をつけてあげてください。

方法としては地肌に向かって垂直に、毛並みに沿って動かします。
ブラシの手前だけ使うような感じだと皮膚を傷つけてしまいますので、ブラシ全体を使うようにしましょう。

② コームで整える

全身をスリッカーブラシでブラッシングした後は、コームを使って毛並みを整えます。
特に耳の部分はコームで整えてあげるとトイプードルの愛らしさが引き立ちます。

③ 顔はコームで整える

顔に関してもコームを使います。
顔をブラッシングするときは、目などを傷つけてしまわないないよう注意しなければなりません。
トイプードルの顔を固定し、少しずつ優しく梳かしていきましょう。

④ 終ったらご褒美を

ブラッシングが終わった後は、褒めることを忘れないであげてくださいね。
ご褒美としておやつをあげても良いでしょう。

「ブラッシングをするといいことがある」と認識するようになり、ブラッシング嫌いになるのを防ぐことができるでしょう。

ブラッシングスプレーを活用しよう

ブラッシングを行う時はぜひブラッシングスプレーを活用しましょう。

肌に優しい低刺激タイプや植物由来のオーガニックのもの、香りが良いもの、消臭力があるものまでさまざまな種類があるので、愛犬に合ったものを選ぶと良いでしょう。

静電気や乾燥などに有効なものを使うと、切れ毛や毛玉対策にも役立ってくるでしょう。

ブラッシングを嫌がる時の対処法

ブラッシングを苦手とする子は少なくありません。
それでも見た目の可愛いさ維持する、皮膚の健康を守るためにもブラッシングを受け入れてもらわなければなりません。

対処法① 体に触れることに慣れさせる

ブラッシング以前に、体に触られること自体を嫌がる子には、身体に触れられることから慣れさせます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です