トイプードルの爪切りは必要?どうすればいい?

トイプードル,ブラウン

トイプードル の基本情報

プードルには体格別にスタンダード、ミディアム、ミニチュア、トイとあります。トイプードルの中に、タイニーやティーカップなどさらに小さいプードルもいますが、一般的にはトイプードルに含まれ、プードルの中では1番人気がある体格のプードルになります。

温厚で愛らしくフレンドリーなトイプードルは、トリミングは必要になりますが、抜けにくい被毛であることからケアしやすく、子供がいる家庭でも飼いやすいので、愛玩犬として大変魅力的な犬種です。

トイプードル の身体的特徴

  • 大きさ:小型犬
  • 体重:3.2~4.5kg
  • 体高:24~28cm以下
  • 被毛の長さ:巻毛
  • 被毛のタイプ:シングルコート
  • 毛色:ブラック、ホワイト、レッド、アプリコット、クリーム、ブラウン、ブルーなど
  • 平均寿命:12~15歳
  • 価格相場:20~30万円(血統や見た目の良さ、スタンダードに近いなどの条件で、価格はさらに上がることあり。体が小さければ小さいほど高くなる傾向あり)

トイプードルは体は小さいですが、骨格がしっかりしていて筋肉質な体を持っています。

体型には3タイプあり、

  • スクエアタイプ…トイプードル のスタンダード体型
  • ドワーフタイプ…手足がやや短く胴が長い
  • ハイオンタイプ…手足が胴より長め

ペットとして人気なのは、いつまでも子犬の面影を残すドワーフタイプが人気です。

トイプードルを飼う上で覚えておきたいのは、トイプードルは見た目以上に体力があり、運動量を必要とします。

毎日の散歩以外に、ドッグランなど広い敷地で走り回る時間を設け、運動不足にならないようにしてあげましょう。

トイプードル の性格・気質

  • 好奇心旺盛
  • フレンドリー
  • 賢く物覚えが早い
  • 甘えん坊
  • 遊びが大好き

トイプードルは学習能力が高いので、しつけトレーニングもマスターするのに時間はかからないでしょう。

ただそれには、飼い主さんが一貫したしつけトレーニングをすることが必須です。

気分でトレーニング法を変えたり、使うワードが毎回違ったりすると、トイプードルは理解できず新しいことを習得するのに時間がかかってしまいます。

また甘えるのが大好きなトイプードルは、甘やかし過ぎてしまうと、度を越した甘々犬になってしまい、問題行動に繋がりますので注意しましょう。

トイプードルの爪ってどんな感じ?

犬の爪には白と黒い爪とあります。

トイプードルの場合は黒い爪になります。

そして人の爪との最大の違いは、犬の爪は爪にまで神経が通っていることです。

そのため間違って神経の上を切ってしまうと、痛いでしょうし、出血もします。

白い爪の場合、うっすら赤く血管が透けて見えるので、どこまで切っていいかがよくわかりますが、黒い爪だと見えません。

黒い爪の場合、切るときにはコツがいります。

トイプードルの爪切り方法

トイプードルの爪切りには犬用の爪切りを使います

犬の爪は人の爪より硬いので、人間用では上手に切ることができません。

爪切りで準備するもの

  • 犬用の爪切り
  • 犬用のやすり
  • 止血剤(念の為)

爪切りの基本方法

  1. トイプードルを立たせます。(嫌がる場合、少し高いところに立たせます。犬は高い所では動かない習性があります)
  2. 腕で地プードルの胴を抱き、飼い主さんの脇で固定します。
  3. 切りたい爪の足を頭と反対方向に軽く曲げます。(関節は逆には曲がらないので、曲がる方向に軽く曲げます)
  4. 肉球を押し、爪を見えるようにします。
  5. 血管の位置がわからない場合、一気に切らず少しずつ切ります。
  6. 爪の根元に対して平行に切り、爪の断面が湿ってくる位置で終了します。
  7. やすりで角を落とします。

◆ポイント◆

トイプードルが爪を切る場面を見てしまうと怖がる場合があるので、脇で抱くようにして、トイプードルが自分の爪を見えないようにして、爪切りをするとうまくいく場合が多いです。

トイプードルの狼爪を忘れずに!!

トイプードルには狼爪といい、地面と接触していない爪があります。

場所は手足の内側にあり、注意してみないとわかりにくいのですが、ここの爪は切らない限り伸び続けてしまうので、定期的に爪切りをしてあげましょう。

爪切りの後はヤスリをかける

爪切りの後、断面を触ってみるとわかりますがザラザラしています。

このままにしておくと、お住まいのラグやカーペット、畳を引っ掻いてしまう場合があります。

またトイプードルが自分の体を掻いたとき、ザラザラの爪で体を掻き傷をつけてしまう原因にもなります。

爪切りとやすりはワンセットとして行いましょう。

トイプードルの爪を切るコツ

お話ししたように、トイプードルの爪は黒いので血管が見えません。

そのため、どこまで切っていいかがわかりにくく難しいのです。

コツとすれば、少しずつ切っていくのですが、血管に近くなってくると、切った爪の断面が湿気ってきます。

血管から遠い時は断面が白く乾燥しているので、違いはすぐわかると思います。

断面が湿気を帯びてきたら、それ以上切ると出血する可能性があるのでそこでやめておきましょう。

トイプードルの爪切りの頻度は?

爪切りの頻度については、これはどれくらい普段、散歩などで外を歩いているかでも違います。

普段から運動をするような犬だと、常に爪を使っていますので、爪切りの頻度はゆっくりでしょう。

目安としては、フローリングなどの硬いフロアを歩いた時に、爪がカチカチなるようであれば爪切りサインですね。

また、狼爪といって、4本の足それぞれの内側にある地面と接することがない指の爪は、どんなに散歩しても爪は削れませんので、定期的な爪切りが必要です。

トイプードルの爪が伸びすぎちゃったらどうなる?

爪は切らないと伸び続けてしまいます。

それだけなら気付いた時点で切ればいいとお思いかもしれませんが、犬の爪はそう単純じゃありません。

犬の爪は爪が伸びる時に一緒に、神経と血管も伸びるのです。

そのため、あまりにも伸びてしまった時は、出血することをわかった上で、神経の通った血管も一緒に切らなければなりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です