観葉植物に注意
家の中に緑があると、それだけで部屋がパッと明るく見えるので、インテリアとして観葉植物を置いているご家庭も多いのではないでしょうか。
でもちょっと待ってください。
その観葉植物、大丈夫ですか?
実は植物にもいろいろ種類があり、犬が間違って口に入れてしまった場合「毒」になるものがあるのです。
そういうものが、犬が触れる場所にあるのは危険ですので、場所を移すか、そういう植物を避けて置くかにしましょう。
子犬は特に興味津々で何でも口にしたがります。
危険な植物
- ポトス
- アイビー
- ドラセナ
- アマリリス
- カラジウム
- カラー
- アロエ
- その他多数
ルームフレグランスの匂いで犬はノックアウト?!
ルームフレグランス使っていますか?昔からルームフレグランスの類の商品はいろいろありましたが、近年では香水のようないい香りのルームフレグランスや、洗濯物の柔軟剤がありますよね。
でも待ってください。
私たちにとってはアロマ効果があっていい香りの部屋でも、犬たちにとってはどうでしょうか?ただでさえ鼻が利く犬たち。
自然界には存在しない人工のフレグランスは異臭でしかない場合があります。
コメントを残す