Contents
飼い主さんはチワワを守るために、そろそろ回収だなと思って「ちょうだい」と手を伸ばしますが、チワワにしたら大事なものを取られる!と焦ってしまい噛むことがあります。
◆対処法
物々交換するのがいいでしょう。
それをくれたら、これをあげるよ~と興味を逸らさせます。
上手に噛んでいたガムや骨を口から離してくれたら、その瞬間に思い切り褒めてあげます。
それを繰り返すことで、口から離したらいいことがあると学習してくれます。
ブラッシングや歯磨きをしようとしたら噛まれた
もともと犬は、ブラッシングや歯磨きをする習慣はありません。
突然よくわからないもので被毛を梳かされたり、口の中に手を入れられたらびっくりして「なにするんだ~!!」と噛んで警告してしまいます。
◆対処法
一気に全てのケアをしようとせず、まずは撫でるところから始め、少しずつ慣らします。
少しでもブラッシングさせてくれたら褒め、無理をせず何回かに分けブラッシングをしていきます。
歯磨きも同じです。
犬は口内を触られるのを嫌がります。
最初から歯ブラシで歯磨きをしようとせず、
- 口周りを触れるようにする
- 口の中を指で触れるようにする
- 歯ブラシを預け、歯ブラシに慣れさせる
- 指に歯磨きペーストをつけ、歯をなぞれるようにする
- 歯ブラシに歯磨きペーストをつけ歯磨きをする
というような手順を時間をかけて行なっていきます。
チワワにストレスを溜めさせない
チワワは体は小さいですがパワフルで、動き回るのが大好きです。
飼い主さんの都合で十分なお散歩や運動が足りていないと、発散しきれない体力がストレスとなり、チワワ自身イライラしてつい人やものを噛む場合があります。
また飼い主さんと遊べなかったり、構ってもらえない時間が続くことでも精神的にストレスを溜め、同じように凶暴になってしまったりします。
どんなに忙しいとしても、1日1回はスキンシップの時間を設けるようにしましょう。
また短い時間でも散歩に出かけ、気分をリフレッシュさせてあげてください。
マズルコントロールってなに?
タイトルにもあります、「マズルコントロール」って、一体なんでしょう?
それは、犬のマズルを軽くつかみ、服従的な立場を認識させることをいいます。
犬は、口を掴まれることを嫌がりますので、これを行うことで、自分(人間)の方が犬よりも優位であると示す方法です。
これも1つの方法には違いないのですが、おすすめはしません。
あまり強くやりすぎると場合によっては、命にかかわることがあります。
特に幼犬に対してマズルコントロールは避けた方がいいでしょう。
またチワワはもともと短鼻種といって鼻が短い犬種なので、そもそもマズルコントロールには不向きの犬種です。
掴むほどマズルが長くないからです。
それよりも原因を追究して、その原因に対応したしつけをする方が、早く的確に直すことができます。
チワワのような小型犬に効果的なしつけ方法
では、チワワの噛み癖にはどのような方法が効果的なのでしょう?
お留守番が多い場合はどうしてもストレスが溜まりがちです。
ですので、それを噛むという行動で発散してしまう場合があります。
このような場合は、何かおもちゃなど噛んでもいいようなものを与えてあげましょう。
飼い主さんの手を噛もうとしたら、強く「ダメ」と言い、その後噛むための玩具やガムを与えます。
それを噛みだしたら褒めるというような方法が効果的です。
噛むための玩具として、ストレス解消になるような感触の玩具や音のなる玩具などがペットショップで販売されているので、一度試されてはいかがでしょうか?
急に凶暴になったら、その原因は?
注意すべきは、今まで噛まなかったのにいきなり噛むようになった、どこかを触ると噛むようになったなどの場合は、病気や怪我の可能性があります。
普段噛むことがないチワワが、我慢できずに相手を噛んでしまう場合は、よほどどこかが痛んでいるからかもしれません。
このような場合は、すぐに獣医師に相談しましょう。
放っておくと手遅れになる可能性がありますし、老犬の場合は認知症である可能性もあるため、早めの検診が重要になってきます。
噛まれるとお世話もできませんし、さまざまな弊害が起こりますので、早めの対処が必要です。
噛まれたくない家具に使えるアイテム
大事な家具など噛まれたくないものなど、カバーをつけるのも1つの方法ですが見た目が気になります。
そんなときに役に立つのが、「ビターアップル」というスプレーになります。
りんごの皮から抽出した安全な成分のスプレーで、舐めると苦いのが特徴です。
このスプレーを、噛んで欲しくないところにスプレーをします。
これは噛み癖を直すときに、飼い主さんの手にスプレーしても効果があります。
この記事のまとめ
- 体重1.5〜3kgの超小型犬。シングルコートとダブルコート両方あり。
- 毛色:ホワイト、ブラック、クリーム、フォーン、レッド、チョコレート、ブラック&タン、パーティーカラー、トライカラー、ブリンドルなど
- 性格:好奇心旺盛、明るい、勇敢、警戒心が強い、勝ち気、甘えん坊
- チワワが噛むには甘噛みと本噛みの2タイプ
- マズルコントロールはしない
- チワワが噛む理由:歯の生え変わりで痒い、自分の方が上だと知らせるため、不安や恐怖、自己防衛、要求、どこかが痛いため
- チワワの甘噛みの直し方:手を使った遊びをしない、噛んでもいいおもちゃを与える、
- 噛まれた瞬間に「痛い!」など短く大げさに言い無視
- チワワにストレスを溜めさせない
- チワワの本噛みは飼い主さんとのコミュニケーションのズレが多い
チワワの噛み癖直したい!マズルコントロールまで必要? さいごに
噛み癖にしても吠え癖にしても、とにかく飼い主さんが信念をしっかり持って、愛犬と向き合うことが大切です。
あるときは怒るがあるときはなぁなぁになってしまうなど、気分にムラがあると、チワワもどうしていいのか理解できません。
コメントを残す