犬用のケージの選び方とおすすめ商品4選

犬が十分ゲージに慣れてきたら、基本的に飼い主さんや家族がいるときには、ケージの入り口は開けっ放しにして、犬が自由に出入りできるようにしてあげます。

そして、ケージに入っていて欲しいときにだけ、扉を占めるようにすると、犬も窮屈を感じることがありません。

犬用ケージでしてはいけないこと

ご紹介したように、ケージは犬の安心できる場所でなければいけません。

それを、犬がうるさいからとケージに長時間入れっぱなしにしたり、いうことを聞かないからと、お仕置きとして、ケージに入れるということはしてはいけません。

それらをすることによって、ケージ=嫌な場所となり、ケージにいること自体がストレスになってしまいます。

犬用ケージを選ぶ時のポイント

犬用ケージは、年々おしゃれなデザインのものが出来、どれがいいのか迷ってしまいます。

どんなことをポイントに選んだら、失敗しないかをご紹介いたします。

犬用ケージを選ぶポイント①大きさ

犬用ケージは、ただ大きくても犬は落ち着けません。

子犬の頃から使うのであれば、サイズ調整できるものか、成犬になった時のサイズを見越して購入します。

まず、犬が自由に身動きできる広さで、そこに水やベッドを置けるサイズを選びましょう。

犬用ケージを選ぶポイント②掃除がしやすい

犬用ケージは衛生を保つため、定期的に掃除が必要になります。

そのため、あまりに凝ったつくりのケージだと、掃除が大変なことがあるので注意が必要です。

ケージの床のトレーが取り外しできるものがありますので、そういうものだと、トレーを取り外して水洗いすることもでき、扱いが簡単ですよね。

犬用ケージを選ぶポイント③見た目も大事

犬用のケージは、どんな小型犬のものでもある程度の大きさになります。

景観上、いかにも檻!というものより、インテリアのように置けるケージが人気です。

木製のケージは特に人気ですよ!

また、寝床とトイレがきっちり分けられているゲージなど、機能的にも優れているものをおすすめします。

犬用ケージの掃除

忘れていけないのは、定期的な犬用のケージの掃除です!

トイレはいつもキレイに洗っているから大丈夫!と油断していると、ケージ内が犬の被毛で汚れ、犬のよだれなどで、ばい菌が増殖!なんてことになってしまいます。

犬の寝床は特に清潔を心がけます。

不衛生な場所で生活していると、犬がアレルギーを起こしたり、皮膚疾患の原因になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です